京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up23
昨日:96
総数:841861
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自主自律」そして自治〜社会や人とのつながりを大切にし 可能性を最大限に探求する たくましく生きる生徒の育成〜

近衛だより9月号

近衛だより9月号掲載しました。こちらをクリックしてください。

近衛weekはじまる!!

 今日から生徒会の取組で「近衛week」が始まりました。
この取組は全部の委員会が同時期にそれぞれ企画したことをする。
というものです。近衛weekは6日(金)までです。
クラスでも協力してくださいね。

取組内容は

【評議】教室ビフォーアフター
   
   教室のビフォーの写真をとって,掃除をしてまたアフター
   も写真を撮り,どれだけうつくしくなったかを掲示します。

【生活・美化】超挨拶運動→世界のことばで「おはよう」です。
   
   火曜日 英語「グッドモーニング」
   水曜日 スペイン語「ブエノスディアス」
   木曜日 フランス語「ボンジュール」
   金曜日 中国語  「ニーハオ」


【保健体育】朝食推進運動
        正しい手洗いの呼びかけ

  朝食の内容を聞いて,栄養素が足りているか,保体委員から
  栄養バランスのアドバイスもあります。

【図書】本の壁 〜本でつながろう〜
 
   おすすめの本とその内容をフロア掲示します。

【文化】ベル着運動&玄関ホール「近衛の木」の掲示

    葉っぱから柿になっています。


  写真は生活・美化委員の「超あいさつ運動」です。
  


            


画像1
画像2
画像3

感染拡大を防止するためのお願い(8月31日)

現在,京都府において「緊急事態宣言」が発出され,本市でも毎日多くの感染者が確認されており,予断を許さない状況が続いております。本校においても,できる限りの感染防止対策を講じながら,教育活動を進めているところです。

 先日,保護者の皆様に教育長名の配布プリントでお知らせをしておりますが,生徒本人はもちろんのことながら,


同居されているご家族がPCR検査を受けられることになった場合については,その結果が判明するまで生徒の登校を見合わせていただきますよう,お願いいたします。

また,同居のご家族や生徒本人に体調不良の症状がみられる場合についても同様に,登校を見合わせていただき,医療機関への受診をお願いいたします。


 ともに,必ず学校にお電話で連絡をお願いいたします。ご協力をよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

学校評価

お知らせ

PTAより

近衛中学校 いじめ防止基本方針

部活動ガイドライン

近衛中学校部活動運営方針

京都市立近衛中学校
〒606-8315
京都市左京区吉田近衛町26-53
TEL:075-771-0007
FAX:075-771-0008
E-mail: konoe-c@edu.city.kyoto.jp