京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up7
昨日:0
総数:251632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

3年 社会科「商店のはたらき」

 スーパー見学で分かったことと消費者としての視点をベン図を使って比べました。
画像1
画像2

3年 朝の会の様子☆

 朝のスピーチの様子です。今週から将来の夢について話しています。
画像1

2年 8月誕生日会2

今年になって新たに始めた誕生日会でしたが,みんな楽しんでいます。
仲間の誕生日を心から祝える優しいクラスで見ていてとても嬉しいです!
画像1
画像2
画像3

4年☆図化工作科「絵具でゆめもよう」

マーブリングをして,模様づくりを楽しみました。
最初はおそるおそるしていた子どもたちも,夢中になって楽しんでいました。
すてきな模様がたくさんできましたね。次に取り組む絵でも使えるかもしれませんね。
画像1
画像2
画像3

2年 8月誕生日会

今日は8月の誕生日会をやりました。
誕生日係を中心にみんなで作ったメッセージカードを渡したり,サッカーやドッジボールをして遊びました。
暑い中でしたが,みんな汗をかきながら楽しみました。
画像1
画像2
画像3

4年☆みんな遊び

今日はロング昼休みだったので,みんなで計画してドッジボールをしました。
とても良い表情で,さわやかな汗を流していました。
画像1
画像2

2年 算数 足し算の筆算

今日は3つの数の足し算をしました。
三段の足し算を初めて経験して戸惑いはあったものの,計算はしっかりとできていました。
数が増えて単純な計算ミスが増えていたので,今後計算カードなどを使いしっかり復習をしていきます。
画像1
画像2
画像3

あゆみ4年 交流 みんな遊び

毎週水曜日はロング昼休みです。
今日は4−1と一緒にみんな遊びでドッジボールをしました。

ボール1つとドッジビー2つを使っていたので,あっちからもこっちからもいろいろと飛んできて気が抜けません!
どんどん当てたり当てられたりでみんな大盛り上がりでした。

黒石さんも,転がってきたボールやドッジビーを急いで追いかけ,思い切り投げていました。
沢山の友達と一緒に仲良く遊べてご機嫌な様子でした。

画像1画像2

4年☆理科「夏の終わり」

夏の終わりの様子をノートにまとめ,ロイロノートにもまとめていきました。
ツルレイシを観察したカードもたくさんたまってきました。
画像1
画像2

5年 算数

画像1
画像2
画像3
早く簡単に正確に公倍数を見つける方法をみんなで考えることができました。自分なりに説明しようとする姿がすてきです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp