京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up1
昨日:54
総数:674735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

4年生 算数科「わる数が2けたのわり算」

 わる数が2けたのわり算を学習しました。これまでの学習を生かしながら考えました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科「ゴーヤの観察」

 黄色くなったゴーヤの実の様子を観察カードに記入しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「花のつくり」

 花のつくりについて学習しました。教室と理科室に分かれて,タブレットを使って調べたり,理科室で双眼実体顕微鏡で見たりしました。
画像1
画像2
画像3

6年生 国語科

 「社会を明るくする運動」の作文に取り組みました。構成を考えて自分たちが考えたことを書いています。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 図画工作科「お話の絵」

 タブレットを使って資料を見ながら,お話の絵の下描きをしています。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 図画工作科

 図工の時間に作成した車です。しっかりと細かいところまで作ることができました。
画像1

1年生 算数科「デジタル教科書」

画像1
 デジタル教科書の問題に取り組みました。「楽しい。」「もっとやりたい。」という声がいっぱいのまま,活動の終わりの時間がきました。

1年生 国語科「おむすびころりん」

画像1
画像2
 めあてをノートに書きました。とてもしっかり書けていて,えらい。

1年生 国語科「おむすびころりん」

画像1
画像2
 話し合って考えた,読みのめあてをしっかりノートに書きました。

1年生 国語「おむすびころりん」

画像1
 おむすびころりんのお話をどのように読むのか考えました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp