京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up5
昨日:54
総数:674739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

書写の授業

書写の授業では,「思いやり」と「仲間」のどちらを書くか,自分で選んで書きました。

画像1
画像2

興味深々!自由研究

画像1画像2
各クラスと階段に,自由研究の掲示をしました。
お友達の自由研究をじっくり見ている様子がありました。

3年 体育「リズムダンス」

 体育参観に向けて,リズムダンスの学習が始まりました。「笑顔で!楽しく!E(良い)ダンス!」を合言葉に,ノリノリで楽しく踊りました。
画像1
画像2

1年生「50m走」

画像1
画像2
体育では,運動参観日に向けて50m走のタイムを測定しました。

4月よりも速くなっている子が多かったです。

運動参観日に向けて,より一層頑張っていきましょう。

5年生 算数科少人数学習「整数」 2

 デジタル教科書を使って,奇数か偶数かを分けました。デジタル教科書の画面を操作して,学習しました。
画像1

5年生 算数科少人数学習「整数」 1

 奇数と偶数について学習しました。大きな数も奇数や偶数を見分けることができていました。
画像1
画像2
画像3

お話の絵〜小さな神たちの祭り〜

画像1
画像2
画像3
 今年は,「小さな神たちの祭り」を題材にお話を絵に描いていきます。今日は,絵の参考にするためのイメージ写真を集めて,それぞれ構想を練っていました。

5年生 図画工作科「お話の絵」

 GIGA端末を使って,資料を探して,下書きをしました。丁寧な線で描くことができていました。
画像1
画像2

3年 算数「長さ」

1000mを1kmと表すことができることを学びました。
1学期に学んだ10倍,100倍を使う問題もあり,ふり返りながら学習することができました。
画像1
画像2

3年生 漢字学習

画像1
2学期の漢字の学習が始まりました。
ていねいな字で書けるように頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp