京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up25
昨日:62
総数:674705
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年生 算数科 公倍数を探せ!

 どちらの数の倍数でもある数について調べました。2つのグループに分かれて授業を行っていますが,どのグループも真剣に公倍数を見つけようと頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 身体計測

画像1画像2
 夏休みでみんな大きく成長したようです。2学期もみんなの成長が楽しみです!まずは,しっかり生活リズムから整えていきましょう。

6年 社会を明るくする運動

画像1
画像2
 国語の学習で,社会を明るくする運動についての,作文に取り組んでいます。

6年生 GIGA端末を使って〜社会を明るくする運動〜

画像1
画像2
画像3
 社会を明るくする運動について,文章にまとめるために,社会における問題や課題を調べたり,文章の書き方のヒントを見たり,GIGA端末をうまく使いながら作文を書きました。

6年 理科 月の満ち欠け

画像1
画像2
月の満ち欠けについて学習しました。

5年生 理科 植物の実や種子のでき方

 花のつくりがどうなっているのか,顕微鏡をつかって観察しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 常磐野に沖縄の風を!

 休み時間も動画を見ながら練習に励む5年生!
画像1

6年 フラッグ運動 その4

画像1
画像2
まずは,振付けを覚えて,カウントを取ることを頑張っていました。

6年 フラッグ運動 その3

画像1
画像2
次の練習では,フラッグを使って練習ができるといいですね。

6年 フラッグ運動 その2

画像1
画像2
暑い中,休憩しつつ,頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp