ZOOMを使おう
ZOOMの使い方を学習しました。
これまでも何度か使い方の練習をしたことはありましたが,
今回は,自分でIDを入力するところから始め,チャットしたりいろいろな機能を知る学習しました。
【えのき】 2021-08-31 19:02 up!
九九にちょうせん中!
かえりのじゅんびをしている間,九九のうたを2回ながしています。
夏休みにれんしゅうしてくれていたので,なんとなく言える人もたくさんいますね!
何回もくりかえし れんしゅうして,おぼえましょう!
【2年】 2021-08-31 19:01 up!
図書かんへ行こう!
5時間目に,図書かんへ行きました。
自分たちで声をかけ合って,きれいに上ぐつをならべてくれていて,とても気もちがよかったです☆
【2年】 2021-08-31 19:01 up!
休み時間に・・・
前に学しゅうした,線ろの「じゆうけんきゅう」をしている人がいました。
いちど べんきょうしておわり,でなはく,何回もくりかえし してくれていることを,うれしく思いました。
今までに学しゅうした,国語のお話を上手に音読している人もいましたね!
【2年】 2021-08-31 19:01 up!
おいしく しずかに いただきます!
今日のクリームシチューには,☆のにんじんが入っていました。
きらっと☆な2年生にぴったりです!
きょう力してじゅんびをし,しずかに たべることができました!
今日のじゃがいもは,何というしゅるいだったのでしょうね…?
【2年】 2021-08-31 19:01 up!
すみまでピカピカ!
こくばんの下や,かべのすきまなど,すみからすみまで きれいに はいてくれました!
あしたも よろしくおねがいしますね!
【2年】 2021-08-30 20:03 up!
算数 「円の面積」
今日の学習では,円の面積を求める公式をみんなで考えました。公式は,半径×半径×3.14と覚えてしまえば,当てはめるだけですが,その前にどうしてそうなるのかということも考えることで理解を深めていました。
【6年】 2021-08-30 17:07 up!
2学期も学習に真剣に取り組んでいます
2学期も授業に対する集中力は,健在です。「話す・聞く・書く」それぞれの時間に合わせてメリハリをきかせて学習をしています。まだまだ暑い日が続きますが,みんなで学習を進めていきたいと思います。
【6年】 2021-08-30 17:07 up!
理科 生物どうしのかかわり
理科の学習では,タブレットを活用しながらみんなで考えたものを送り合ったり,共有したりして学習課題の設定をしました。ロイロノートを活用して学習を進めました。
【6年】 2021-08-30 17:07 up!
お知らせ
本校児童が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたため,必要な一部の児童や教職員に受検いただきましたPCR検査の結果,新たに児童1名の陽性が確認されました。
新たな陽性者が確認されたことを踏まえ,感染拡大防止を徹底するため,当該児童が在籍する学級は9月1日(水)まで学級閉鎖といたします。明日以降,追加でPCR検査の受検をご依頼させていただくことが生じた場合は,個別に連絡させていただきます。
なお,保健所による疫学調査や校内消毒等も終えていることから,京都市の保健福祉部局及び教育委員会と協議し,当該学級以外は,今後の教育活動に影響が生じないと確認されているため,学校から個別に連絡をしました児童以外は,明日30日(月)からも教育活動を実施しますので,通常どおり登校してください。ただし,PCR検査を受検する児童館登録児童に関しては,結果が出るまで自宅待機をお願いいたします。
児童や保護者の皆様には,ご心配とご迷惑をおかけすることとなり,大変申し訳ありません。感染拡大防止に向けた取組を一層強化したうえで,引き続き,児童の健康と安全を最優先に教育活動を実施してまいりますので,ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
現在,京都府に緊急事態宣言が適用されますが,家庭内での感染者が多く確認されており,保護者の皆様におかれては,ご家庭での感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに,お子様やご家族様に少しでも体調不良がみられた場合は外出等を控えていただくなどご協力を賜りますようお願いいたします。
【学校の様子】 2021-08-29 21:34 up!