![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:7 総数:187563 |
修学旅行8・9年 No.76 ひと休み
『のぞみ44号』は,京都に向けて順調に進んでいます。
お家に着くのが午後8時前後になるので,おにぎり2個配られました。 がんばって活動したので,みんなお疲れモードです。 ひと休み中です。 ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.75 楽しい車内
『のぞみ44号』で,博多駅より京都に向けて出発しました。
楽しい時間になるでしょう。 ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.74 のぞみ44号
特急『かもめ22号』で,博多駅に到着しました。
博多駅で,新幹線ホームに移動し,博多駅15時39分発東京行き『のぞみ44号』で,京都まで乗車します。約3時間の旅です。 ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.73 車内でランチ
特急『かもめ22号』の車内でランチをとりました。
長崎名物トルコライスで、修学旅行生には人気があるそうです。 おいしくいただきました。 ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.72 食べようと思ったら・・・
『かもめ22号』が長崎駅を出発しました。
正方形の紙を見たら,手が勝手に動いてしまうとか,動いてしまわないとか。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.71 特急かもめ22号
お土産タイムを十分楽しみ,13時19分長崎発の『特急かもめ22号』に乗り込みました。
車内で食べるランチも、いっしょに乗車です。 ![]() ![]() ![]() 初の体育館練習(二期)
9日(金)5時間目、文化祭の劇練習を体育館で行いました。
まだ台詞を覚えていないので脚本を持ちながらですが、さっそく自分の立ち位置なども考えながら読み合わせていきました。読んでは止め、読んでは止め…の繰り返しですが、7年生を中心に意見を出し合いながらすすめています。舞台で出演していない人からも積極的に発言があり、それぞれが責任を持って取り組んでいます。 5年生は初めての二期での劇なので戸惑いもあると思いますが、どんどん“自分”を出していきましょう。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.70 あと10分ほどでタイムアップ
あと10分ほどでタイムアップです。
もうお土産は、買えたでしょうか? ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.69 まだまだ悩み続けます
お土産タイムは,いつも悩みます。
相手の顔を思い浮かべながら, お小遣いの残高を計算しながら, うぅ〜〜〜〜〜〜ん。 ![]() ![]() 修学旅行8・9年 No.68 長崎駅でお土産タイム
13時19分発のかもめ22号に乗車するまでの間,長崎駅でお買い物タイムです。
最終日は、やはりお土産で悩みます。誰に何を買おうかな?自分には・・・お悩みタイムです。 ![]() ![]() ![]() |
|