京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:40
総数:278927
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 国語科の学習

画像1
ポスターの作り方の学習をしました。
学習したことを生かしてポスター作りをしたいですね。

3年生 国語科の学習

画像1
画像2
画像3
2つのポスターを見比べて気づいたことを書いている様子です。
写真の使い方や字体の違いなど様々なことに気づきました。

3年生 朝の会

画像1
画像2
画像3
音を出さずにリコーダーの演奏の練習をしました。
継続は力なりです。
明日も頑張ります。

3年生 1日の最後は・・・(水曜日)

グラウンドでみんなで鬼ごっこをしました。
体を動かすのは気持ちいいですね!!
画像1
画像2
画像3

3年生 算数科の学習(水曜日)

デジタルドリルを使って「長さ」の単元の復習をしている様子です。
画像1
画像2

6年 国語「対話の練習」

画像1
自分がこれからの生活の中で,大切にしたいものや考え方について意見を言ったり,交流したりしました。交流する中で,友だちのいろいろな考え方について知れたり,自分の考えが変わったり深まったりしたようでした。これからもいろいろな考え方を聞き,自分の考えに生かすようにしていってほしいと思います。

【5年 家庭科】

画像1
画像2
本日も裁縫がんばりました!

【5年 体育科】

続き
画像1
画像2
画像3

【5年 体育科】

昨日子どもたちが耕してくれた砂場で幅跳びを行いました。

準備・片付けも手早くできていました。次回は安全にもっと速く動いてたくさん跳べるといいね。水分も忘れずに!
画像1
画像2
画像3

【5年 国語科】

ジョイントプログラムを実施しました。
お疲れ様!

冬の第2回に向けて積み重ねていきましょう!がんばりましょう!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp