京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up51
昨日:72
総数:501618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

1年 生活科「なつをとびだそう」

画像1画像2画像3
生活科「なつをとびだそう」の学習で水遊びをしました。「金メダルをねらえ!コーナー」や「お絵描きコーナー」,「とおくにとばそうコーナー」の3つに分かれて水遊びを楽しみました。夏だからこそ楽しめる遊びということで思う存分楽しんでいる様子でした。

給食時間の様子

画像1画像2画像3
 とりめしの具をごはんに混ぜていただきました。甘辛い味付けでごはんもよくすすみました。
 
 写真は,1年生の給食時間の様子です。よく味わっていただくことができました。ごちそうさまでした♪

いろんな野菜

画像1画像2画像3
 今日の献立は,麦ごはん・牛乳・とりめし(具)・切干大根の三杯酢・かぼちゃのみそ汁でした。
 
 今日の給食には夏野菜のきゅうりとかぼちゃ,秋が旬のごぼうが使われていました。夏から秋への移り変わりを給食でも感じられました。

【給食の感想】
★かぼちゃのみそしるがおいしかったです。コクがありました。きりぼしだいこんのさんばいずは,少しすっぱくて夏バテをなくせるようなあじでした。さいごに,とりめしのぐは,とり肉がおいしかったです。ごはんと食べると1000ばいおいしかったです。
★かぼちゃの実が大すきだよ。かぼちゃのかわはにがてだったけど,がんばってたべられたよ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

★新型コロナウイルス感染症予防に関わって

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営計画

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp