5年 国語「二学期の進出漢字」1
二学期も新しい漢字を学習していきます。自主学習と合わせて,書き方や使い方をしっかり覚えて行きましょう。
【5年生】 2021-08-30 09:06 up!
5年 自由課題発表会2
調べ学習や理科の実験,工作や絵画など,楽しい自由課題の作品が並びました。自分の作品のこだわりの部分や苦労したこと,工夫したことを上手に説明しました。
【5年生】 2021-08-30 09:06 up!
音楽
音階のよみ方〜ヘ音記号バージョン〜の学習を勉強しました。
ト音記号とヘ音記号どちらも楽譜にでてくるので,いちいち数えなくても見て分かるようになると,演奏する時や歌唱をする時に便利ですね。
【5年生】 2021-08-30 09:06 up!
理科 観察
アサガオの花のつくりを観察しました。近距離(グループ)での観察ができないので,実物と自分のタブレットに写した写真を見て,分かったことを書きました。
【5年生】 2021-08-30 09:06 up!
会話のキャッチボール!
国語の時間に「会話のキャッチボール」の学習をしました。「キャッチボール話し隊」と「いいところ見つけ隊」に分かれて会話の仕方を学習しました。
【そらいろ】 2021-08-27 17:40 up!
図画工作 お話の絵
2学期最初の図画工作科の学習は,お話から様子を想像して,絵を描きます。
今日は,絵本の読み聞かせを聞いて,出てくる生き物や場面を確認しました。火山の場面や海の場面を描きたいなという子たちがたくさんいました。どんな絵になるのか,楽しみです。
【5年生】 2021-08-27 17:40 up!
リモートお別れ会!
お別れ会では,メッセージを伝えたりダンスを踊ったりしました!
【そらいろ】 2021-08-27 17:40 up!
リモートお別れ会!
今日は,2学期から他校に転校したお友だちとリモートお別れ会をしました!
【そらいろ】 2021-08-27 17:39 up!
算数 整数
偶数と奇数について学習しました。「0は偶数なのか奇数なのか」や偶数と奇数を見分けるコツについて話し合いました。
【5年生】 2021-08-27 17:39 up!
お話の絵 4年
お話の絵をかき始めました。
お話を読んでその情景を想像し,絵に表します。
今日は練習で1場面を読んで絵をかきました。
みんな集中して取り組んでいました。
【4年生】 2021-08-27 17:08 up!