![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:25 総数:231878 |
環境学習(本校小学部)![]() ![]() 今回は、南部クリーンセンター内の環境学習施設である「さすてな京都」から配信いただき、燃えるごみを処理する仕組みや埋め立て処分場について教わりました。 ごみは、子どもたちの暮らしの中でも身近で生活にかかわりがあるものです。皆、真剣に話を聞いていました。質問コーナーでは、「困ることは何ですか?」「普段道端に落ちているごみはどうするのですか?」など質問をしていました。「クリーンセンターで発電していることを知らなかった」という意見もあり、様々な発見があったようです。 「さすてな京都」の皆様、ご協力いただきありがとうございました。 市立分教室の様子![]() ![]() ![]() 中学部は,総合的な学習の時間にロボットプログラミング(プロロ)の活動に取り組んでいます。とても意欲的な姿を見せてくれています! 小学部は,夏休みのできごとについて絵日記を作成しました。素敵なイラストとともに,自分のことばで文章をつくり,思い出のつまったものが完成しました。 2学期も自ら「やってみたい」と思えるような活動にたくさん取り組んでいきたいと思います。 |
|