最新更新日:2024/11/05 | |
本日:30
昨日:86 総数:499270 |
6月1日,授業の様子!
6月1日(火)の授業の様子を抜粋してお伝えします。写真1は,3年生の社会の授業で,自分の考えをワークシートに書いた後,タブレット端末(ロイロノート)を活用して,仲間の考えを共有していました。写真2は,2年生の理科の授業で,原子の質量を比で表した値を原子量といい,原子量を使うと化学反応に必要な物質の質量がわかることを学んでいました。写真3は,1年生の数学の授業で,乗法の交換法則と結合法則について学んだ後,練習問題に取り組んでいました。
3年生,平和学習を実施!
5月31日(月)6限,3年生が平和学習に取り組みました。前回は「どんなことが起こっていたのか【アウシュヴィッツ編】」でしたが,今回は「どんなことが起こっていたのか【広島編その一】」でした。「あの夏のヒロシマを忘れない」と題して,「夏服の少女たち〜ヒロシマ・昭和20年8月6日〜」(ドキュメンタリー)を視聴しました。13歳の少女たちは,女学生になった喜びをかみしめ,束の間の青春の日々を友と過ごしていた。母親の古着をほどき,自らの手で夏服を縫い上げた喜び。その夏服を身にまとい歌った「夏は来ぬ」。その美しい歌声が校舎に響き,戦時下の苦しさを一瞬忘れさせてくれた。しかし,それらは一発の原子爆弾によってすべて奪われてしまう。彼女たちの縫い上げた夏服だけが,無残に焼け焦げぼろぼろになって親元に戻ってくる。残された遺族の深い悲しみは,時を重ねるほどに強くなっていく。年老いた親は,娘の遺品を資料館に託す。みんなが目にする様々な資料は,一瞬にして命を奪われた人たちの生きていた証。そのことを心にとどめ,少女たちに,そして親たちに思いを馳せてほしい。
ドキュメンタリーを視聴した後,感じたこと考えたことを,しっかり文章にしていました。 本日,「洛西だより第3号」を発行!
5月31日(月)に「洛西だより第3号」を発行しました。緊急事態宣言の延長を受けて,1学期中間テストについて,「青少年のインターネット利用に関するアンケート」の実施について,1年生の「情報モラル学習」について,2年生の「自分を知ろう」の取組について,3年生の「平和学習」について,令和3年度全国学力・学習状況調査の実施について,6月行事予定,などを掲載しています。詳しくは下記の「洛西だより第3号」をクリックしてお読みください。
↓ ↓ 洛西だより第3号 本日,保健だより「内科検診号」を発行!
明日,6月1日(火)13:15〜保健室において,2年生の内科検診を実施するにあたり,本日,保健だより「内科検診号」を発行しました。内科検診の目的や注意事項などについて,2年生に担任より説明しています。詳しくは,下記の保健だより「内科検診号2」をクリックしてお読みください。
↓ ↓ 保健だより「内科検診号2」 英語検定試験を実施!
5月28日(金)放課後に,英語検定試験を実施しました。準2級を6名,3級を12名,4級を11名,5級を6名が受験しました。皆さん,集中して取り組んでいました。
1年生,理科の授業の様子!
5月28日(金)1年生の理科の授業の様子です。セキツイ動物について,各自が調べたことをロイロノートにまとめ,提出することを目標に取り組みました。自分たちが調べたことを,ロイロノートに打ち込み,必要な画像を貼り付けて,理科のフォルダに提出していました。タブレット端末を小学校の時に使った経験や,他の教科で使った経験を生かして,皆さん,しっかり取り組んでいました。
2年生,音楽科の授業の様子!
5月28日(金)2年生の音楽の授業の様子です。箏を正しい指使いで弾き,短い曲を演奏することを目標に取り組んでいました。弾き方の説明を聞いた後,二人ないし三人が1グループになって,正しい指使いを練習していました。先生の適切な助言を聞きながら,頑張っている姿もありました。日本の伝統文化にふれる大切な時間になっていました。
3年生,美術科の授業の様子!
5月28日(金)3年生の美術の授業の様子です。生徒それぞれが考える「私の街の公園」に取り組んでいました。私が考える公園の「テーマ」「ターゲット」「目的」「特徴」についても,絵の横に記載していました。皆さん,意欲的に取り組んでいました。
WEB「美術部展」を実施中!本日,保健だより「心電図検診号」を発行!
明日,5月28日(金)9:00〜保健室において,1年生と2・3年生の一部が心電図検診を実施するにあたり,本日,保健だより「心電図検診号」を発行しました。心電図検診の目的や注意事項などについて,掲載しています。詳しくは,下記の保健だより「心電図検診号」をクリックしてお読みください。
↓ ↓ 保健だより「心電図検診号」 |
|