![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251637 |
【6年生】漢字の学習
2学期も朝の帯時間に漢字の学習を進めています。
丁寧に書く習慣をつけることが大切ですね! ![]() ![]() 5年 ジョイントプログラム 算数!![]() ![]() ![]() 夏休みに取り組んだ勉強の成果を出すため,一人一人本当によく集中してテストに取り組んでいました! 次の国語も精一杯頑張ってほしいです。 5年 アサガオの観察2![]() ![]() ![]() みんな,次の疑問をもち,次の理科を楽しみにしていました。 5年 理科 アサガオの観察![]() ![]() ![]() そんな疑問を解決するために,実際にアサガオの花を採ってきてペアで中を観察しました。 2年 図工 絵の具を使って
今日の図工は絵の具を使って簡単な作品を作りました。
絵の具に息を吹きかけ流したり,半分に折ったりとなかなか予想通りにできない作品を作る楽しさを学びました。 ![]() 2年 算数 足し算の筆算
今日の算数はタブレットを使いながら単元を進めました。
問題をしっかり解きながら,タブレット内での提出の仕方を一緒に確認しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育 ダンス
今日の体育はダンスの練習をしました。
細かい動きなども確認しながら,何度もやっていると子ども達も次第にできるようになり,最後にはある程度動きも覚えていました。 次回の体育も一緒に頑張ります! ![]() ![]() ![]() 2年 生活 畑の整理
今日は1学期に育てたスイートコーンを抜いて,ネットなどを片づけました。
鳥よけに付けていたネットを片づけるのに,2年生全員が力を合わせてやっとできました。 子ども達も汗をかきながら本当によく頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語 ことばでみちあんない
今日は昨日の続きで,目印を頼りにどうすれば良い道案内ができるかを考えました。
自分たちで工夫しながら説明をする力がついてきていて,いろいろな発想で話し合えました。 ![]() ![]() 2年 新出漢字
今日は『当』と『間』を覚えました。
使い方を考えると次々に意見が出てきました。 夏休みが明け,間違ってもどんどん意見を言おう!!という姿が見えてきて本当に素晴らしい!! 明日の漢字も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|