1学期終業式
今年度の1学期終業式は,GIGA端末の「Teams」というweb会議システムを使って,各教室をつないで行いました。校長先生から,1学期がんばったことをほめていただき,有意義な夏休みを過ごせるよう,お話してくださいました。
その後,西田先生からは夏休みのくらしについて,石田先生からは交通安全について,そして河村先生からは健康な過ごし方についてお話をいただきました。
「Teams」を使うと,学級での子ども達の様子などが見られ,まるで全校が一堂に集まったようでした。これからも本校は,どんな状況であっても,「つながり」をテーマにがんばっていきます。
保護者の皆様,地域の皆様,いろいろお世話になりました。ありがとうございました。まだまだ暑い日が続きますが,そんな猛暑に負けない「熱い」大原野小学校にしていきます!
【学校の様子やお知らせ】 2021-07-21 19:05 up!
きらっとぱあてぃ 〜1年生
1学期のがんばりをお互いに認め合う「お楽しみ」の学級活動。
今日の5時間目は,みんなが楽しみにしていた「フルーツバスケット」をしました。名札に果物のカードをはってスタートです。
「みかん!」「ももとぶどう!!」「フルーツバスケット!!!」みんなで大騒ぎでした。
ふり返りの時間には,「楽しかった。」「みんなで遊べてよかった。」「またやりたい。」と大喜びでした。
【1年生】 2021-07-21 19:05 up!
絵日記 〜1年生
国語では「こんなことあったよ」の学習で絵日記をかく練習をしました。
「いつ」「どこで」「だれと」「どうして」「どうなった」を柱にして,昨日の体育の「水遊び」の学習の様子を絵日記にしました。
「ともだちともぐるれんしゅうをしました。」「いしひろいをして,5こひろいました。」などなど。
夏休みの宿題にも絵日記があります。楽しい夏の思い出を楽しみにしています。
【1年生】 2021-07-20 19:37 up!
図書館でのひととき。
図書館では,たくさんある本の中から自分で選んだ本をゆっくり読むことができるのでみんな大好きな時間です。静かに,物語の中に入っている子どもたち。ゆったりとした時間が進みます。夏休みに向けて,本を3冊かりました。長い夏休みにたくさん本を読んでほしいと思います。
【4年生】 2021-07-20 18:21 up!
5年生 心を繋ぐ!
第二回チャレンジカップに向けて,クラスでチームに分かれて練習をしました。熱くなり,言いたいことを言い合う場面がありました。表情が曇る場面,喜ぶ場面,色んな心が見えました。勝負するからこそ,生まれる気持ち。その感じた気持ちを,ストレートに伝えあえるこのクラスって最高だと先生は思っています。誰かがえらいわけではありません。みんな同じ5年生です。言いたいことは言い合って,けんかするときはけんかして,でも,最後は心スッキリ笑顔に…。たとえ負けたとしても,真剣に必死に全力で挑む姿は先生は世界一美しいと思っています!みんなでがんばろう!!
【5年生】 2021-07-19 19:31 up!
5年生 話し合う力
第二回学級会を行いました。司会,副司会,黒板書記,ノート書記の一人一人が,それぞれの役割,責任を果たし,とってもスムーズに話し合いができました。これは,誰か一人がこのクラスから欠けるとできません。21人が,自分の意見を伝える,友達の意見を心を傾けて聴く,そして司会進行する…。全員の力が合わさったからこそ,気持ちの良い話し合いができるのです。先生は,あなた達の学級会が大好きです。これからも,みんなで話し合い解決していこう。そして,仲間と共に歩んでいこう。
【5年生】 2021-07-19 19:06 up!
5年生 ABC
外国語の学習で,単語を書く練習をしています。中学校に行くと,英語の学習が始まります。ABC〜と大文字小文字を選んで線を繋げていくと‥‥!!あっ,とっても可愛い生き物が現れました。アルファベットの綴りも,どんどん書けるようになったね☆彡
【5年生】 2021-07-19 19:06 up!
オリンピック・パラリンピック〜1年生
道徳では「オリンピック・パラリンピック」を教材にして学習しました。
授業のはじめに,「オリンピックについて知っていること」をみんなで出し合いました。
・いろいろなスポーツがある。
・金メダルをあらそう。
・みんなで並んで何か歌を歌う。
いろいろな意見が出てきました。写真を見ながら,いろいろな国が集まってくることやみんなが「勝っても負けても一生懸命最後まで頑張る」ことなどたくさんのことを学びました。
「どの国も頑張ってほしいな。」「テレビで見られるのが楽しみだな。」そして最後には,「大きくなったらぼくもオリンピックの選手になりたいな。」と子どもたち。夏休みの楽しみが一つふえましたね。
【1年生】 2021-07-19 19:06 up!
5年生 硬筆コンクール
先日,書写の学習で,硬筆に挑戦しました。竹取物語をお手本通りに,一画一画,書き順に気をつけて整った字で書きました。ピンとした緊張感の中,ものすごく集中して書きました。気持ちがいい緊張感のなか,頑張って書いた字はどの字も美しくキラキラしています。友達の字を見て,「うわぁ。すごい!とっても上手。」とお互いに認め合う姿もキラキラしていました。素直に認め合えるところ,先生は,大切にしていきたいです。
【5年生】 2021-07-19 19:05 up!
ついに 〜1年生
子どもたちが今日か明日かと楽しみにしていたほうせんかの花が咲き始めました。なかなか咲かないので「夏休みにはまにあわないかな。」と心配していましたが,何とか間に合いました。
そしてふと隣のプランターに目をやると,かわいいふうせんかずらにも実がつき始めていました。
あとはひまわりと綿ですが,こちらはもうしばらく時間がかかりそうです。
【1年生】 2021-07-19 19:05 up!