![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:71 総数:416402 |
1週間経ちました![]() ニュースや新聞等で報道されているように,小学生の感染が広がっています。養正小学校では,さらに感染予防対策を徹底していきたいと思います。 2学期が始まり1週間が経ちました。様々な制限がある中ですが,子どもたちは学校生活を楽しんでいます。スーパーあいさつも本当によく頑張っています。廊下には,もうすでに100冊本を読んだ子どもの紹介がありました。コロナ渦で沈んだ雰囲気もありますが,養正小学校の子どもたちは,明るく,よい笑顔で過ごしています。 生活科「あそんで,ためして,くふうして」![]() ![]() ![]() つんだり,ころがしたり,ならべたり・・・ とても楽しそうでした! 「どうぶつえんの おいしゃさん」![]() お昼休みの後「どうぶつえんの おいしゃさん」という絵本を読んでもらいました。 教か書の文しょうと にているところや,ちがうところがあったり,いろいろな どうぶつが出てきて,おもしろかったですね! 国語科「かん字のひろば2」![]() ![]() ![]() 2文,3文つなげたり,「けれど」「〜だから」ということばをつかったり,上手に書くことができていました! ノートにびっしり書かれた日記を,読んでいて楽しかったです! 一行空けるくふうも,すてきですね! はじめての3がい!![]() ![]() ![]() 今日,はじめて3がいへのぼりました。 すべり台は思ったよりもきゅうで,少しこわかったですね。 手のかけ方や,三点しじなどのきまりをまもって,あそんでくださいね! 体いく科「50m走」![]() ![]() 4月よりもはやくなりましたか? 算数科「たし算とひき算のひっ算(2)」![]() ![]() ![]() きのうのもんだいとの ちがいを 見つけて,めあてを立てることができました。 図をかいたり,せつめいをしたり,計算のし方を考えることができていました! しんたいけいそく![]() ![]() 1年生のときの話を,しっかりおぼえている人もいましたね! その後に,しんちょうと たいじゅうをはかりました。 とってもしずかに,きちんとならんでいたので,あっという間におわってしまいました! すばらしい!! 理科 「生き物どうしのかかわり」![]() 算数 「円の面積」![]() |
|