![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:7 総数:453839 |
2年生 くしゃくしゃぎゅっ![]() ![]() ![]() 子どもたちは,くしゃくしゃぎゅっの学習をとっても楽しみにしており,製作にとっても気合いが入っていました。魚や動物などいろんな物に見立て,紙袋をくしゃくしゃにしたり,ぎゅっと縛ったり思い思いの形に変化させ,目や尻尾の飾りつけをし,自分だけの作品を完成させていました。 可愛らしい作品が沢山です!!! 水あそびの学習![]() ![]() 2年生は初めての水あそびの学習でしたが,回数が限られた中で,顔つけや伏し浮き,毛伸びに取り組みました。初めは顔をつけることに抵抗がある子どもも多くいましたが,最後の時間には,顔を付けて伏し浮きを行うことができていました! これからも,沢山のことを経験し「できる」喜びを感じてほしいと思います。 5年 水泳学習![]() ![]() 子どもたちの夏の楽しみの1つでもある水泳学習は,今日で終わりです。それぞれの目標に向けて,挑戦する頑張りを実感しています。 泳いでいる水しぶきが,キラキラと眩しかったです。 3年 お楽しみ会 パート1![]() ![]() ![]() お楽しみ会では,子どもたちが企画した「王さまドッジボール」で盛り上がっていました。 みんなとても仲良く,熱中症対策に注意を払いながら楽しい時間を過ごしていました。 3年生 総合的な学習 「まちくさみっけ」![]() ![]() 博士に教えてもらったおもしろさを見つけるコツをもとに,みんなうまく物語を作ることができていました。 3年生 仕事のくふう見つけたよ交流会![]() ![]() 6年生に伝えたよ
6年生にとりの「すごい」を伝えました。6年生のお兄さん,お姉さんも一生懸命聞いてくれていました。終わった後に感想を聞いたら,「緊張したけど,伝えられてうれしかった。」「お兄さんが質問してくれた。」「伝えるうちに,うまく伝えられるようになった。」と,言っていました。また機会があれば6年生に伝えたいです。
![]() ![]() ![]() そうじをがんばっています!パート2![]() ![]() 国語科「ノンフィクションを読んで,友だちにしょうかいしよう。」![]() ![]() 個人懇談会最終日![]() 京都市では,「夏のリバウンド防止徹底月間」です。感染力の強いデルタ株が国内に広がっていることや夏に向けて人の動きが活発になることにより,感染再拡大が懸念されています。 今一度,ご自身とご家族,大切な人の命と健康を守るため,ひとりひとりが感染防止対策の再徹底を引続き,お願い致します。 ![]() |
|