![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:15 総数:278946 |
1年 音楽「みのまわりのおとにみみをすまそう」![]() ![]() ![]() 1年 給食![]() 「パンちいさいなあ。コッペパンすきなのに…」 と,ちょっぴり残念そうにしていました。 スパゲティは,口の周りにたくさんつけながらいっぱい食べていました。今日は給食修了時間より10分も早く食べ終わることができました。 1年 漢字の学習
今日の漢字は「一」です。「いちねんせいのうた」に出てきた「一」なので自信をもって書いていました。
![]() 1年 かたかなの学習![]() ![]() ![]() 今,学校では・・・![]() 運動場の使用で資材に触ったり重機に近づいたりしないようにして,工事の様子をじっくりと観察してみるのもよいですね。 周辺にお住いの皆様には,取り壊しやフェンスの設置などの際に大きな音や振動がある場合もありますが,安全のために必要なこととご理解いただきますようお願いいたします。 ![]() 始まりました〜体育科授業参観に向けて〜
残念ながら,昨年度に引き続き全校そろっての運動会は実施できないこととなりました。昨年度と同様に,「低・中・高」の2学年ずつに分かれての体育科授業参観として実施し,保護者の皆様に見ていただけることを願っています。
早速に,1年生が練習を開始しました。十分に感覚を取って密にならないように気を付けながらの練習です。ビシッとそろっていないところにも味があって楽しいです。これから少しずつ動きを覚え,工夫を加え,2年生と合体して素敵な演技になっていくことと思います。楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 4年1組のお客さん
8月最後の31日(水),4年1組の教室にステキなお客さんがありました。
小さくてかわいらしくてカラフルで・・・ほっぺがオレンジ色で・・・,早速に子どもたちは「ぷくぷくちゃん」と名付けたようです。 お客さんの正体を調べてみると,「キンカチョウ(錦花鳥)」とわかりました。何とか捕まえることができ,近くで見ると足環をしています。どこかから逃げ出してしまったのでしょうか? いろいろと調べた結果,警察へ「落とし物」として届けることとなりました。1・2枚目の写真はケースの傷でぼんやりとしてしまっています。3枚目の写真は警察署でゲージに入れてもらった写真です。 飼い主が見つかることをみんなで祈りたいです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 書写の学習![]() ![]() ![]() 自分の思いを手紙に書きました。 2年 体育![]() ![]() ![]() 3年生 書写の学習
ワークシートを使って学習している様子です。
![]() ![]() |
|