3年生 体育科の学習
友だちと協力して上手に計測できるようになってきました。
【学校の様子】 2021-08-31 11:03 up!
3年生 体育科の学習
「はばとび」の学習に取り組んでいる様子です。
昨日学習したことを生かして取り組んでいます。
【学校の様子】 2021-08-31 11:03 up!
3年生 算数科の学習(月曜日)
長さの計算の仕方について説明している様子です。
自分の考えを友だちに上手に伝えられるようになってきました。
【学校の様子】 2021-08-31 11:02 up!
3年生 国語科の学習(月曜日)
グループで話し合ったことを発表している様子です。
どのような過程でしたいこと,持って行くものを決めたかを友だちに伝えている様子です。
【学校の様子】 2021-08-31 11:02 up!
3年生 体育科の学習(月曜日)
練習をかさねる中で少しずつ上手にとべるようになってきました。
【学校の様子】 2021-08-31 11:02 up!
3年生 体育科の学習(月曜日)
今日からはばとびの学習が始まりました。
踏みきり,着地の仕方に気をつけて学習しました。
【学校の様子】 2021-08-31 11:02 up!
6年 係活動
2学期の係を決めました。1学期からあるものもあれば,新たにできたものもあり,それぞれ楽しいクラスになるよう,どんな活動をするか話し合っていました。
【学校の様子】 2021-08-31 11:01 up!
【5年 国語科】
新聞を読んでいます。
〇面にはどの分野が書かれているのかや興味をもった分野などをさがしています。
【学校の様子】 2021-08-30 18:23 up!
【5年 国語科】
【学校の様子】 2021-08-30 18:23 up!
6年 理科「月と太陽」
運動場に出て,月の形と,月と太陽の位置(方位・高さ)を調べました。月と太陽を左右の指でさし,腕の開き具合で確認しました。2日後の同じ時刻,どのような変化をしているか観察する予定です。
【学校の様子】 2021-08-30 18:23 up!