京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up6
昨日:40
総数:1189699
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

夏季大会 女子ハンドボール3

画像1
画像2
画像3
アドバイスを聞き,練習してきたことを発揮しようと頑張りました。

夏季大会 女子ハンドボール2

画像1
画像2
画像3
 女子でも迫力あるプレーです。

夏季大会 女子ハンドボール1

 昨年秋の新人戦は出られなかった女子ハンドボール部。3年生が1年生を引っ張りながら懸命に戦いました。シュートを阻止し,最後まで走る姿はとても素敵でした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会に向けて 2

画像1
画像2
画像3
 松中生たち,悔いのない戦いを!

夏季大会に向けて 1

 この週末,複数の部が夏季大会に臨みます。練習にも熱が入っていました。また,8月にコンクールがある吹奏楽部も追い込みを掛け,頑張っています。
画像1
画像2

進路だより 発行

 7月12日に進路だより「羅針盤」を3年生に配布しております。お知らせが遅くなり申し訳ありません。ご一読ください。

   「羅針盤 7」 

アンケートに回答中

 毎日のように授業などでタブレット端末を使っています。今日は3種類のアンケート回答がありましたが,手慣れたものでした。保護者の皆様にも7月9日付で「学校改善に向けたアンケート」の回答をお願いしております。7月18日(日)を期限とさせていただいています。QRコードを読み込んでいただければ,短時間で回答できるものです。ご協力くださいますようお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

夏休みに向けて

 本日,4限に夏休みのしおりを用い,夏休みをどのように過ごすか各担任から話をしました。あと数日で夏季休業に入ります。来校いただいている懇談会でも話題にさせていただきますが,ご家庭でもしおりをご覧いただき,充実した休みになるようお子達とお話しいただければと思います。
 また,夏季休業中の健康管理についての文書を配布しております。こちらもお読みいただき,休業中に登校される場合(部活動や学習会など)は健康観察票の記入・持参にご協力いただきますようお願いいたします。

   「<swa:ContentLink type="doc" item="126437">夏季休業期間中の健康管理について</swa:ContentLink>」
画像1
画像2
画像3

1年 こころあっぷタイム5

今回のテーマは「きもちとからだはどんな関係?」でした。


不安になったり,イライラしたりすると,

嫌な気持ちになるだけではなく,体にもいろいろな

変化があらわれることを学びました。


また,嫌な気持ちになったときのリラックス方法を

自分なりに考えてクラスで共有しました。
画像1
画像2
画像3

2年生 フロア掲示物

保健体育の授業での調べ学習と

国語の授業でのオリジナル短歌を掲示しています。

是非,懇談で来校されたときに是非ご覧下さい。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

保健だより(すこやかに)

その他

部活動運営方針

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp