![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:72 総数:673420 |
夏季大会のようす(13)![]() ![]() ![]() 夏季大会のようす(12)![]() ![]() ![]() 夏季大会のようす(11)![]() ![]() 夏季大会のようす(10)![]() 夏季大会のようす(9)![]() ![]() ![]() 夏季大会のようす(8)![]() ![]() また同じ日に女子バレーは深草中を相手に2対0で勝っています。 またソフトボールも同志社中を相手に,21対0のコールド勝ちです。 夏季大会のようす(7)![]() ![]() 夏季大会のようす(6)![]() ![]() 夏季大会のようす(5)![]() ![]() ![]() 1学期 終業式
今日は1学期の終業式でした。明日から夏休み!部活動,勉強・・思い切り頑張ってください。
終業式で私からお話しした内容は主に次の4点です。 1 コロナ対応について 今学期もみなさんには様々な我慢をしてもらうことがありました。5月の部活動休止・大会中止,修学旅行の延期,授業中の活動の制限など・・。残念な思いをした人も多かったと思いますが,みなさん冷静にしっかりと対応してくれました。社会の中ではコロナ感染症に関する差別や偏見の問題も起こっていますが,本校ではそのようなこともありませんでした。みなさん夏休み中も感染予防をしっかりして2学期を元気に迎えてください。 2 修学旅行 たびたびの日程変更に加え,当日の天候不良でいくつかのプログラムを変更しましたが,みなさんしっかり対応してくれました。その結果,全員無事にケガや病気もなく帰ってきました。これは決して簡単なことではありません。みんなが「自立と貢献」の精神で取り組んだからだと思います。2学期の学校祭でも是非かっこいい3年生の姿を見せてください。 3 学習について 1学期の成績はどうでしたか。学習成績はみなさんの頑張りを客観的に表している一つの指標です。頑張っているのに効果が現れない・・という人もいると思いますが,努力は裏切りません。夏休みもサマースタディなどを利用しながら頑張ってください。応援しています。 4 夏休みの生活 「自立と貢献」・・・夏休みはこれを意識して頑張るチャンスです。また,絶対にやってはいけないこともあります。危険な遊び・交通事故や水の事故・夜間の不要な外出・タバコや薬物など,絶対にないようにしてください。 保護者の皆さま,地域のみなさま 日頃より本校教育にご理解ご協力をいただきましてありがとうございます。昨年度に引き続きコロナに翻弄された1学期でしたが,子どもたちは元気にすごすことができました。それぞれのご家庭や地域での支えや励ましがあったからこそです。ありがとうございました。夏休みも子どもたちが元気にすごして,そして2学期が笑顔でスタートできますよう,どうぞよろしくお願いいたします。 (学校長) |
|