![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205226 |
6年 理科 月と太陽の観察![]() ![]() 5年 理科 花のつくりを調べよう![]() 【3年】がっちゃんタイム![]() ![]() ![]() 今はわり算の計算に毎回取り組んでいます。 時間を決めて,何問解けるか挑戦しています。 繰り返し計算練習することで,計算力をどんどんつけていってもらいたいです。 3年理科ー動物のすみか
夏も後半になり,草むらにバッタが飛び交っています。理科では,動物のすみかについて学習しています。中庭に出て,バッタがよく見られるところを手がかりに,バッタのすみかを見つけ,気がついたことを話し合いました。
![]() ![]() 4年算数ー2けたでわるわり算の筆算
2けたでわるわり算の筆算の学習の準備として,2桁まとまった数でわり算の計算の仕方をおさらいしました。それぞれの考え方を,ホワイトボードに書いて交流しました。
![]() ![]() 【3年】国語科「山小屋で三日間すごすなら」![]() ![]() ![]() 持って行けるものは5つまでと条件を決めて,やりたいことやそれに必要な持ち物をたくさん相談しながら出し合っていました。 話し合いの学習が終わると,「本当にみんなで行きたくなった」と振り返りに書く子がいて,真剣に話し合いができたことがより伝わってきました。 次の時間は,グループ毎に決まったことを発表していきます。 3年算数ーズームで道のりの学習
これまでタブレットを使って,ズームで話し合うための練習をしてきました。今日は,ズームで,算数科の「長さ」の学習したことをおさらいしました。問題を確かめたり,答えを発表したりしました。まず,全員は,声が届かないようにしておいて,発表する時に,ミュートを解除して話すということも練習しました。
![]() ![]() ![]() (4年) バッタ?!![]() 4年 読み聞かせ![]() ![]() 「うんこが立ったところ!」「最後の場面」「理由は,最後にみんな幸せになるから」などと本係さんの質問に真剣に答えていました。来週の読み聞かせは何でしょう。楽しみです。 1ねん ずがこうさく「いろいろな かたちの かみから」![]() ![]() ![]() 何に見えるかを考えました。 何かに見えてきた後は,目や模様を描いて,より自分の思い浮かべた物に 近づけていきました。 グループで活動していたので,友達の作品を見て,「それ,面白やん。」 「これ,何に見えたん?」など,交流しながらも作品を作っていました。 図画工作の最後には,いつものように,「来た時よりも美しく」 自分たちの使った机を 協力してきれいにしていました。 |
|