5年 理科「アサガオの花のつくりを調べよう」4
種子からどのように成長していくのかを,実際に育てて来たことを思い出しながらまとめていきます。4年生までに学んできた植物についての知識を思い返しながら,よりレベルアップした理科の学習を行っています。
【5年生】 2021-08-27 08:49 up!
5年 理科「アサガオの花のつくりを調べよう」3
本物のアサガオを見ながら,分かったことをワークシートに書き込んでいきます。花の部位を細かく観察しながらメモを書き加えて,分かりやすいワークシートに仕上げました。
【5年生】 2021-08-27 08:49 up!
5年 理科「アサガオの花のつくりを調べよう」2
みんなで育てたアサガオの花を手に取って,どんなつくりになっているかを調べました。実際に植物に触れたり,パソコンを活用したりしながらいろいろな目線で学習を行っています。
【5年生】 2021-08-27 08:49 up!
二学期のめあて
二学期に頑張りたいことについて,めあてを書きました。めあてを決めただけで終わらないように,達成するため,日ごろから意識し,行動に移すことが大切です。がんばるみんなを先生たちは応援していますよ。
【5年 山の家】 2021-08-27 08:49 up!
5年 理科「アサガオの花のつくりを調べよう」1
理科の学習は「生命のつながり」という単元に取り組んでいます。1学期に植えたアサガオが発芽し,花を咲かせました。2学期の学習では,継続して花のつくりについて学習しています。
【5年生】 2021-08-27 08:49 up!
久々の給食 4年
久々の給食でした!
4時間目くらいにおなかすいたーとの声が。
静かに,食器に何も残さずきれいに食べていました。
【4年生】 2021-08-26 18:05 up!
みんな遊び 4年
久々のみんな遊びでした。
これからも暑さに気をつけながらたくさん遊びましょう!
【4年生】 2021-08-26 18:05 up!
プレジョイントプログラムに向けて 4年
9月2日(水)に実施するプレジョイントプログラムに向けて練習に取り組んでいます。
久々の学校にも関わらず集中して取り組む子どもたちに感心しました。
自分の苦手に向き合いがんばりましょう!
【4年生】 2021-08-26 18:05 up!
自由研究発表
友達の作品も実際に見たり,ロイロで共有したりしてコメントを送り合いました。
【6年生】 2021-08-26 18:05 up!
自由研究発表
夏休みの自由研究の発表会をしました♪
それぞれの取り組みがとても素晴らしいと思いました!
【6年生】 2021-08-26 18:04 up!