京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up77
昨日:125
総数:892302
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

新入生を迎える会(3)

新入生代表による『決意の言葉』では,
「あいさつをしっかりとしたい」
「たくさんのことに挑戦したい」
と中学校生活への意気込みを堂々と語ってくれました。

また,生徒会本部による校歌の演奏も素晴らしかったです。
早く全校のみんなで校歌を歌える日がくるといいですね。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会(2)

新入生の各クラスへ,記念品の贈呈です。
画像1
画像2
画像3

新入生を迎える会(1)

生徒会本部の主催で『新入生を迎える会』を行いました。

新入生は体育館,2・3年生は各教室でのリモート開催となり,全校での対面はかないませんでしたが,全校生徒が1つになれた時間でした。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 第74回入学式(2)

入学式後はそれぞれの教室で,学級開きの学活が行われました。

さっそく明日から中学校生活が始まります。

明るく元気に登校してくる1年生を待っています。

画像1
画像2
画像3

令和3年度 第74回入学式(1)

さわやかな晴天のもと,第74回入学式を挙行しました。

195名の新入生を迎え,新しい桃山中学校のスタートです。

校長先生の式辞でも,新入生代表「誓いの言葉」でも,『一所懸命』という言葉がキーワードとなっていたのが,とても印象的でした。


画像1
画像2
画像3

新年度のご挨拶

画像1
 桃山中学校校長 森 一功(もり かずのり)でございます。
本校校長として,今年で4度目の春を迎えることができました。
コロナ禍で社会情勢も不安な状況が続きますが,今まで同様,保護者の皆様・地域の皆様のお力添えをいただければ大変有難く存じます。
 さて本日,桃山中では新年度の着任式・始業式が行われました。2・3年生の生徒諸君は新しいクラス発表に期待と不安の入り混じった思いがあったことと思います。
始業式では,校長より「今までと少し行動を変えてみる」ことで,自分の未来をより良い方向に変えられるように取り組んでほしい,と話をしました。
そんな彼らと,教職員が一丸となって,ともにより良い学校づくりを目指していきたいと存じますので,今後とも何卒よろしくお願いいたします。

令和3年度 着任式・始業式(4)

最後はドキドキの担任発表です。

各学年の担当教員と部活動顧問が紹介されました。


明日は1年生も入学してきます。
素晴らしい1年のスタートが切れるよう,がんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 着任式・始業式(3)

新しく着任された教職員の紹介・挨拶の後,生徒会より「歓迎の言葉」と「生徒会誌」が贈られました。
画像1
画像2
画像3

令和3年度 着任式・始業式(2)

グラウンドに椅子を持って集合しての着任式・始業式です。

気持ちの良い天気でした。
画像1
画像2

令和3年度 着任式・始業式(1)

令和3年度の着任式・始業式を行いました。

まずはみんなが気になるクラス発表です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp