休日の過ごし方に注意(8月28日(土)〜29日(日))
京都府に新型コロナウイルス感染症に対する「緊急事態宣言」が発令中です。明日からの休日の過ごし方に注意しましょう。京都の感染者数は急増している状況です。くれぐれも,不要不急の外出は避けるよう心掛けてください。「体調が悪い」「調子が悪い」という場合や心配事がある場合は『きょうと新型コロナ医療相談センター』やかかりつけ医などにご相談・ご連絡ください。
きょうと新型コロナ医療相談センター TEL 414−5487
【学校の様子】 2021-08-27 20:25 up!
ふれあい交流会のプレゼントをお渡ししました。
8月26日(木),27日(金),一学期に生徒の皆さんが作成したカレンダーを,校長先生,教頭先生から,百々学区・山階南学区の自治連合会会長様へお渡ししました。本来であれば,ふれあい交流会を学校で開催し,百々学区・山階南学区の老人会の代表の方にプレゼントするところでした。しかしながら,新型コロナウイルス感染症の緊急事態宣言発令中なのでこのような形をとりました。大変喜んで受け取っていただきました。両自治連合会会長様から老人会へ渡していただきます。
【学校の様子】 2021-08-27 20:02 up!
夏休み明け課題テスト
8月26日(木)夏休み明け課題テストを実施しました。どの学年クラスも,時間いっぱい取り組む姿勢が見られました。テストが返却されたときに点数がよかった悪かったで終わらないようにしましょう。なぜ間違ったのかを理解し,次回のテストでに同じ間違いを続けないようにすることが大事です。復習をしっかりとしましょう。
【学校の様子】 2021-08-26 20:18 up!
京都市中学校秋季新人大会の「中止」のお知らせ
令和3年度の京都市中学校秋季新人大会の開催につきまして,本日正式に「中止」の通知があり,全校生徒へはプリントを配布し,お伝えさせていただきました。
現在京都市におきましては,新型コロナウイルスの感染急拡大,感染爆発とも言える局面に直面しており,9月12日(日)までの期間,京都府全域に「緊急事態宣言」が発出されております。この状況下,大会開催に関しまして,各種目で十分に検討されてきましたが今日の感染状況と感染拡大防止とその対策を最優先に考え,残念ですが中止することとなりました。
本日,放課後に再度ミーティングをもち,1・2年生は顧問より大会中止についての説明と今後,学校から帰宅した際の生活面についての確認をいたしました。
次は来年の春の大会です。どうか思い存分競技ができることを期待しています。
◆令和3年度京都市中学校秋季新人大会についてのお知らせ
【部活動紹介】 2021-08-26 17:31 up!
令和3年度二学期始業式
本日より二学期がスタートしました。ライブ配信により冒頭,今夏開催されました京都市夏季大会や府下大会,近畿大会の伝達表彰から行い,全校生徒の健闘を讃える拍手が校内に響きました。
その後,二学期より新しく着任された先生の紹介を終え,いよいよ今年度の二学期始業式を挙行いたしました。
開式宣言の後,「校歌静聴」に続き,学校長より式辞がありました。今日の緊急事態宣言発令に伴い,今後の諸行事をはじめ感染防止対策における自分と周囲の「繋がり」について触れられたお話がありました。
また,夏の大会での全部活動の活躍を担当の先生から紹介し,ここでも健闘を讃える拍手が各学級から送られました。最後に今学期の学校生活や地域での生活について諸注意が伝えられ,無事滞りなく閉式いたしました。
【学校の様子】 2021-08-25 17:03 up!
明日から「二学期」が始まります。
いよいよ本日が夏休み最終日となりました。生徒の皆さんにとってどのような夏休みでしたでしょうか。昨年に引き続き私たちの生活に制限や自粛を与え続けている「新型コロナウイルス」は今夏も全国的に猛威を振るい現在京都府においては8月20日より「緊急事態宣言」が発出されました。感染が収まり,元の生活に戻れることを期待していますが先の見通しはたたない状況でもあります。
このような中,明日から二学期が始まります。長かった夏休みも「アッ」という間に終わった人も少なくはないのではないでしょうか。明日からの準備はできていますか。提出物等は大丈夫ですか。どうか余裕をもって明日からの学校生活に臨めるようにしてください。
明日からの学校生活においても新型コロナウイルスへの基本的な感染防止対策や感染リスクの高まる行動・取組については行わないように計画しています。どうか保護者,生徒の皆様,もう一度この状況だからこそ各御家庭におかれましても再徹底をお願いいたします。
【お願い】
・生徒に少しでも体調不良を感じる症状があるとき,また,ご家族に同様の症状があるときは,ためらわずに学校を休むようにしてください。
・生徒の登校時の健康観察を徹底するようにしてください。
・登校後に,体調不良が確認された生徒等については,別室での待機として,保護者と速やかに連絡をとり,安全に帰宅させるとともに,帰宅後には医療機関の受診するようにしてください。
◆家庭内感染を防ぐための緊急のお願い
【学校の様子】 2021-08-24 19:09 up!
8月25日(水)の日程
8月25日(水)に2学期がスタートします。時間割は以下のようになっています。確認してください。
8:30までに登校です。
1限 8:50〜 9:25 始業式,表彰
2限 9:35〜10:20 木4(2年生は国語のテスト)
3限 10:30〜11:15 金5(夏休みのしおりは間違い)
4限 11:25〜12:00 学活
※12:30より部活動ミーティング
2学期のスタート,元気な顔を見せてください。
【学校の様子】 2021-08-21 16:20 up!
明日(8/18)からの部活動について
昨日からの報道にもありましたが,現在,全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大が顕著となり,京都府においては,京都市のみならず,近隣の各市町村におきましても感染者数の増加傾向が見られ,「緊急事態宣言」の発令を視野に協議されています。
この状況や京都市教育委員会からの通知も踏まえ,8月18日(水)からの部活動は当面の間,原則「中止」といたします。
ただし,公式大会等の開催に伴い,感染対策を講じた上で活動する場合がありますので,その際は顧問から事前に連絡をさせていただきます。
どうぞご理解,ご協力をお願いします。
【学校の様子】 2021-08-17 14:28 up!
夏休み後半に向けて
8月11日,京都府内では過去最多となるコロナウイルスの感染者数となりました。今後更に感染の拡大が懸念されています。
夏休みも後半に入り,ご家族での外出等が増える事と思いますが,今一度,感染対策についてご確認いただきますよう,よろしくお願いいたします。
また,社会の状況により「学校閉鎖日」明けの部活動や登校に関する予定に変更が生じた場合はPTAメールやホームページにてご連絡をさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
【学校の様子】 2021-08-12 12:41 up!
学校閉鎖日(8月10日(火)〜17日(火))
8月10日(火)より17日(火)まで,学校閉鎖日となります。お知りおきください。
新型コロナウイルス感染症が広まっています。京都府にも「まん延防止等重点措置」が発令されています。不要不急の外出は避けるよう心掛けてください。「体調が悪い」「調子が悪い」という場合や心配事がある場合は『きょうと新型コロナ医療相談センター』やかかりつけ医などにご相談・ご連絡ください。
きょうと新型コロナ医療相談センター TEL 414−5487
【学校の様子】 2021-08-07 18:30 up!