![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205224 |
5年 算数 復習問題にチャレンジ![]() ![]() ![]() 4年 草抜きを手伝うぞ![]() 5年 パラリンピック応援!
東京パラリンピックが始まっていますね。4年生のときに総合的な学習の時間で,パラリンピックについて学習したので,興味をもって観戦している人もいるようです。本当なら間近で見ながら応援したいところですが,そういうわけにはいかないので,テレビで「車イスラグビー」を観戦することにしました。初めて観る人もたくさんいましたが,その迫力にあっという間に引き込まれ,「行け!」「やった!」と言いながら応援していました。9月5日まで競技はありますので,ぜひご家族と一緒に観戦してみるのもいいですね。
![]() ![]() 【2年】どうぶつ園のじゅうい![]() 最初は自分で探した後,友だちと相談し,最後には学級で確認しました。よく見つけることができていました。 次は,獣医さんがどんな仕事をしているかを確認します。教科書をよく読んで理解できるようにしていきましょう。 4年社会ー災害からくらしを守る
京都の人が被災した,過去の台風の資料を基にして,当時の人々の様子を考え,疑問に思ったことなどをノートにまとめました。そのノートを写真に撮り,ロイロノートで先生に提出して,みんなで共有し合いました。
![]() ![]() 【2年】元気いっぱい
登校後の靴箱です。きれいに靴が入っていて気持ちが良いです。これまでやってきたことを,きちんとやることのできる頼もしい2年生!
教室でもノートの字を丁寧に書こうとしたり,たくさん手を挙げて発表しようとしたり元気いっぱいの様子でした。 また,これまで以上に手洗いや換気,そして,給食時間の黙食をみんなで意識して毎日を過ごすことができています。ご家庭でも,検温や手洗いの声かけ等ご協力ありがとうございます。 ![]() 【2年】GIGA端末を使って![]() ![]() いつもは「ロイロノート」や「ミライシード・ドリルパーク」が多いのですが,今日はテレビ会議(電話)に挑戦してみました。テレビに自分の顔や友達の顔が映って大喜びの様子でした。スタンプやジェスチャーでリアクションをしたり,ビデオやマイクのon/offの練習をしました。 ※写真は,「ドリルパーク」をしている様子です。 6年 平和ポスター
図画工作の学習で,平和ポスターの下絵を描きました。「平和」とは何かについて話し合った後,「We are connected.」をテーマに平和に対する自分の思いを表します。どんな作品が出来るか,楽しみです。
![]() ![]() 1ねん たいいく「リレーあそび」
リレーあそびをしました。
今回のリレーあそびは,くねくねリレーでした。 「もっとやりたい。」「まっすぐ走るリレーと違って,面白かった。」と, 言っている子が何人もいました。 ![]() 5年 図画工作 形が動く 絵が動く![]() ![]() ![]() |
|