京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:36
総数:309304
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日(土)は休日参観があります。代休日は6月10日(月)です。

6年 きれいにしてくれています!

今日から掃除が始まりました。

夏休み中にたまっていた汚れを
みんなが一生懸命掃除してくれています。

最高学年として立派な姿ですね。
画像1
画像2
画像3

2年 2学期初の図書室へ行きました

画像1
画像2
2学期になり,はじめての図書室でした。

2年生になって,絵本だけでなく,文字数の多い
児童文庫を選ぶ人も少しずつ増えてきました!

読書ノートもどんどん書いて,
100冊突破にむけて頑張っています。

1年 ミライシードにチャレンジ!

今日は算数の時間にタブレットを使って,
「ミライシード」というデジタルドリルに挑戦しました!

久しぶりのタブレット学習でしたが,
子どもたちはスムーズにログインすることができていました。
すごい!!

そして初めてのドリル学習!
みんなとても積極的に学習に取り組んでいました。
チャイムが鳴っても
「もっとやりたい!!」
と,やる気満々でした。

これからの学習が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

2学期始まりました!

2学期が始まりました。

例年通りの夏休みではなかったかもしれませんが,子どもたちに話を聞くと,たくさんの思い出話を聞くことができました。

最高学年らしく,遊びだけではなく,夏休みの宿題に関してもみんな一生懸命取り組むことができていたので本当に素晴らしいです!

コロナの不安もありますが,自分の命も友達の命もみんなで守り,有意義な2学期にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 始業式

画像1
画像2
学校が始まりました。
静かだった学校に子ども達の元気な笑顔や笑い声が戻ってきました。

1時間目は,2学期の始業式です。
子ども達は,一生懸命に話を聞いていました。

2学期も子ども達とともに,頑張ります!!


2学期の始業式

画像1
校長先生からお話がありました。

オリンピックを見た人もたくさんいたと思います。
パラリンピックもはじまりましたね。

みなさんにもうれしいニュースがありました。

・新しい先生の紹介
・祥栄の森の開放のこと
・素敵な作品の掲示の紹介

2学期の始まりにあたってのお願い

いつも本校教育推進にご理解,ご協力いただきありがとうございます。
さて,長かった夏休みが終わり,明日から2学期が始まります。現在,京都府におきましては緊急事態宣言が出され,感染対策が必要な状況が続いております。本校では,引き続き新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の徹底にも取り組みながら,児童の学習保障に努めてまいります。ご家庭におきましても,今後もお子様の健康の状態を観察していただきますようお願いいたします。
また,以下の点について再度ご確認をお願いします。

・お子様並びに同居のご家族が濃厚接触者となり,PCR検査等を受検されることが決まった場合は,必ず,受検前に速やかに学校へご連絡をいただき,登校を控えていただくようご協力をお願いいたします。

・お子様に,発熱の症状等,風邪の症状がある場合は,登校を控えていただきますようお願いいたします。また,発熱の症状等,風邪の症状がある場合は早めにかかりつけ医等の医療機関に相談の上,受診してください。

判断に迷われる場合は,お子様が登校するまでに,学校(681−1556)へご連絡ください。

終業式7

画像1
画像2
画像3
楽しい夏休みにするために守ってほしいことについても

お話がありました。


素敵な夏休みになるといいですね!

終業式6

画像1
画像2
画像3
ラスト1日,がんばろう!

終業式5

画像1
画像2
画像3
真剣に聞いています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp