京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up9
昨日:15
総数:278950
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

3年生 漢字の学習

画像1
画像2
画像3
漢字ドリルを使って1学期に習った漢字の復習をしている様子です。
一画,一画丁寧に書いています。

3年生 学級活動

2学期に頑張りたいこと,つけたい力を紙に書いている様子です。
どうしたら成長できるかを意識して行動していきましょう。

画像1
画像2

3年生 学級活動

画像1
画像2
画像3
学級活動の様子です。
一人ひとりが2学期のめあてを紙に書いている様子です。
自分が考えためあてを意識して学校生活を過ごしていきましょう。

3年生 2学期が始まりました

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まりました。
始業式はオンラインで行われました。

6年 お楽しみ会2

画像1
後半は,体育館でバスケットボールをしました。班対抗でゲームをしました。暑い中だったので,こまめに休憩しながら楽しみました。

6年 お楽しみ会1

画像1
画像2
画像3
1日の最後はお楽しみ会をしました。教室では,クイズ,謎解き,じゃんけん大会を楽しみました。じゃんけん大会の景品として,かざり係がかわいい折り紙をプレゼントしていました。

6年 1学期終了!!

画像1
画像2
画像3
今日で1学期が終わりました。朝から,企画委員と代表委員があいさつ運動をがんばっていました。だんだん元気よくあいさつできる子が増えてきたようです。これからも気持ちのよいあいさつができるといいですね。

終業式は,今回もリモートです。教室で校長先生のお話をしっかり聞きました。

1年 お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 動物をテーマにしたクイズや,友だちをテーマにしたクイズ,いろいろあって楽しいです。
 この後,転校する友だちにみんなで書いた手紙を渡しました。
 初めてのお楽しみ会,みんなで楽しむことができました。

1年 1学期終業式

 初めての終業式です。夏休みにどんなことに気をつけて過ごしたらよいかを考えながら校長先生のお話を聞きました。
画像1

1年 夏休みに読む本

画像1
画像2
 20日に夏休みに読むための本を借りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp