![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:60 総数:534261 |
★1年★PCとなかよくなろう!(2021/08/27)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 1年生にとって,今日は,記念すべき日! はじめて,GIGA端末PCとなかよくなる日! 自分の ユーザー名 パスワード を知り,GIGA端末PCに入力し,なかよくなりました! 今後,1年生も本格的にGIGA端末ひとり1台PCを活用していきます! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/08/27!(2021/08/27)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 長雨がやっと終わったと思ったら,猛暑日! 子どもたち,夏休みはどんな環境での生活時間が長かったのでしょうか? エアコンが入った,室温,28度以下の快適環境でしょうか? 快適環境での生活時間が長かったら,この学校での生活はなかなか過酷なものがあります。 朝から帰るまで,ずっと,マスクをつけての生活。 快適空間になるように温度設定しエアコン稼働するも,積極的換気が必要なため,常に快適温度にはならない教室。 人間にはすぐれた環境適応能力があるとはいえ,つらい3日間ではなかったでしょうか。 明日からの2日間の休みで体調を整え,来週からのより本格的の学校生活にそなえましょう! 来週からは,生活チェックもはじまります。 適切な生活習慣を整えましょう! ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ 世界で最も不幸な人間というのは せっかくの時間を 何に使ったらいいかわからずに いたずらに一日を迎え一日を送る 人間のことを指すのでしょう。 ★------------------------ なるほど〜 ぼ〜っとするのが大好きな人間としては,厳しい金言です! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★災害級の危機! 緊急事態宣言発令中!(〜9月12日) 〜御自身と家族の命を守るため,救える命が救えない,医療崩壊を起こさないため, 一人一人が不要不急の外出自粛と最大限の感染対策を〜 新型コロナウイルス感染症(京都市内における先週の状況) https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/... ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/27)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 2学期の教室PCのTopPageは! TOKYO2020 パラリンピックを応援しよう!! 特集! 毎朝,バラリンピック,パラスポーツについて学んでいきます! このHPでは,アニメから学んでみませんか? 今回は, 視覚障害者柔道! リアルな柔道漫画として人気を集めた「帯をギュッとね!」の河合克敏が,視覚障害者柔道を徹底取材! 綿密な取材をもとに描き出したテーマとは? 試練と向き合い,選手として,人間として成長していく,ひとりの少女の物語! 挫折,友情,ライバル・・・スポーツアニメの魅力が詰まった5分の物語! ◆アニ×パラパラ・視覚障害者柔道(NHK) https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail06_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail06_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail06_re... 東京2020バラリンピックは, 8月24日(火)から9月5日(日)の予定で実施されます! ◆東京2020バラリンピック・競技日程 https://sports.nhk.or.jp/paralympic/schedules/ ◆東京2020バラリンピック https://sports.nhk.or.jp/paralympic/ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★6年★パラリンピックに学ぶ!(2021/08/26)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ パラリンピックに学ぶ! 子どもたちが,朝のTopPageでパラリンピック・パラスポーツについて学んでいます! 今朝は,昨日の水泳の競技の動画を見ました! 両手がなく足に障害がある14歳の日本の女子選手が銀メダル! 子どもたちは,この動画視聴から何を学んだでしょうか? ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ 給食が再開しました。![]() ![]() ![]() 8月26日(木)の献立は, ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・切干大根の煮つけ ・黒大豆でした。 残暑が厳しい時期に,カレー粉が効いた味つけが食べやすかったです。 今日は切干大根の煮つけに「けずりぶし」からひいただしを使いました。香りよく美味しくいただきました。 ★学校★新しい給食の方法!(2021/08/26)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 緊急事態宣言下における学校給食! 2学期から新しい方法で実施! 1)蜜をさけ,一方通行でとりにいく! 2)自分の食器を自分で選ぶ! これまで以上に感染対策をしての給食方法になりました! もちろん! 食べる時は,黙食!!! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★理科!GIGA端末活用!(2021/08/26)![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ さすが,最高学年の6年生! GIGA端末の扱い方を忘れていない! 理科でGIGA端末・ロイロノートを使って,学習をすすめました! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★ステキな2021/08/26!(2021/08/26)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ きのうは! 2学期の始業式でした! お子さんのようすはどうでしたか? 久しぶりの学校,楽しそうでしたか? 長い夏休みが終わり,突然,学校生活がはじまったわけです。 とても疲れたのではないでしょうか? まず,朝から帰るまで,ずっと,マスクをつけて生活することがとてもつらいと思います。 夏休みの間は,おそらく,出かける時だけにマスクをしていたのではないでしょうか? それが,何時間もマスクをつける生活になったわけです。 この疲れをとるためにも,しっかり睡眠時間をとるようにしましょう! しっかり睡眠時間をとり,抵抗力を落とさないようにしましょう! 今日から,教室PCのTopPageが,1学期の音読課題から,パラリンピック・パラスポーツ特集になりました! 今日の動画を見た子どもたちは,体の不自由な人がその不自由さを克服して,いろんろ活動をしている様子にとっても驚いていたようです。 きっと,子どもたちは,多くのことを学んでいくことでしょう! 子どもたちが視聴した動画を添付します。 ★2021!幸せになろうよ!★ ★世界の金言★------------ まず, 難しい仕事から始めよう! やさしい仕事は 勝手に かたづいていくだろうから。 ★------------------------ なるほど! 仕事術ですね! 人によっては,やさしい仕事をしてから,その勢いにのって,難しい仕事をも,してしまうというのもあるでしょうね! ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ◆We're The Superhumans | Rio Paralympics 2016 Trailer ★学校★パラスポーツを知ろう!(2021/08/26)![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ 2学期の教室PCのTopPageは! TOKYO2020 パラリンピックを応援しよう!! 特集! 毎朝,バラリンピック,パラスポーツについて学んでいきます! このHPでは,アニメから学んでみませんか? 今回は, 車いすラグビー 挫折,友情,ライバル・・・スポーツアニメの魅力が詰まった5分の物語! 競技は車いすラグビー,その激しさから「マーダーボール(殺人球技)」とも呼ばれる! スポーツマンガの巨匠・ちばてつやが生み出す新キャラクターたちが躍動する! ◆アニ×パラパラ・車いすラグビー(NHK) https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail05_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail05_re... https://www.nhk.or.jp/anime/anipara/detail05_re... 東京2020バラリンピックは, 8月24日(火)から9月5日(日)の予定で実施されます! ◆東京2020バラリンピック・競技日程 https://sports.nhk.or.jp/paralympic/schedules/ ◆東京2020バラリンピック https://sports.nhk.or.jp/paralympic/ ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★学校★適切な情報収集のために!(2021/08/26)![]() ![]() ![]() ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ ★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★ いよいよ2学期がはじまりました! 今日から,本格的な学校生活がはじまります! 緊急事態宣言発出後も新型コロナの感染は拡大しつづけています! 学校現場においても,新型コロナ感染拡大防止は,緊急の課題です! 連日,テレビ,ネット,SNSなどでさまざまな情報が提供されています。 また,本校のHPでも情報提供をします。 適切な情報収集のためには, まず,文科省,そして,京都市教育委員会のHPを閲覧することが必要ではないかと思います。 以下,リンクを貼りますので,適切な情報収集にご活用ください。 ◆文科省 https://www.mext.go.jp/index.htm ◆京都市教育委員会 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/index.html ◆義務教育段階における登校の取扱いに関するフローチャート https://www.mext.go.jp/content/20210518-mxt_syo... ◆京都市立学校・幼稚園の保護者の皆様へのお願い https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000028... ◆感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について(京都市教育長) https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co... ◆家庭内感染を防ぐための緊急のお願い〜市民のみなさまへ〜 https://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/co... 以下,京都市情報館に掲載されている新型コロナ感染にかんする主なリンクです. ◆新型コロナウイルス感染症陽性の診断を受けた方へ https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/... ◆新型コロナウイルス感染症が疑われる場合(健康観察のみの方)について https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/... https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi... ◆ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfi... ◆子供たちの感染状況と学校の感染対策 ★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★ |
|