京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up51
昨日:119
総数:669852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終了です。輝け夏休み!自立と自律で、充実した時間に。 8月26日(月)2学期のスタートです。

2年生 自由課題の発表会をしました。

 図工で,夏休みに取り組んだ自由課題を発表しました。
 絵画作品,工作,読書感想文,自由研究などいろいろなテーマに取り組んできたみんな。
 作品を作る時に工夫したことを紹介したり,自由研究で分かったことを発表したりしていました。力作ぞろいでとても興味深かったです。
 作品は,教室の掲示板に飾ります。友達の作品を見合っていろいろな話をしてほしいと思っています。

画像1
画像2

1年 自由課題発表会

画像1
画像2
夏休みに作ってきた自由課題の発表会をしました。

作品の内容とがんばったところを一言ずつ言いました。
聞いている子どもたちも他の子の作品に興味津々。
「わぁ〜。」「すごーい。」
と,歓声が出ます。


どの作品も子どもたちのがんばりがわかる,素敵な作品でした。

4年生 『レッツ!GIGA〜考えの交流〜編』

国語の学習で,ノンフィクションの文章「ランドセルは海をこえて」を読みました。

〇アフガニスタンでは,今も戦争や紛争が続いていること
〇アフガニスタンの子ども達は大人と同じように働かないといけない子もおり,学校に行けることが当たり前ではないこと
〇アフガニスタンの学校は校舎や机・いすなどがなく,小さな黒板だけが目印になっていること
〇アフガニスタンでは,学習に必要なものを準備することが難しい家が多く,日本から送られる使われなくなったランドセルを受け取った子ども達が喜んでいること

読み進めるごとに,日本との違いに4年生はとても驚いていました。

読み終わった後は考えたことをGIGA端末を使って交流しました。
自分の考えをカードに打ち,クラスの友達が読めるように送ります。
緊急事態宣言中ですが,工夫をしながらお互いの意見の交流ができるようにしていきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

新型感染症と熱中症対策

画像1
 学校が再開した1週間。子どもたちの声(あまり大きな声は出せませんが)や姿が学校にもどり,本来の学校の姿となり,一気に空気が活発に回りだしたような感じです。各クラスには,夏休みに課題が並び,興味深そうに眺める子どもや夏休みに課題で,少しはずかしげに,少し誇りをもって発表している姿を見せてもらう機会もあり,各家庭でしっかりと支え励まされ過ごしてきたことがわかり,うれしさと感謝の思いを抱いています。
 新型コロナウイルスにかかわっては,いろいろとご理解,ご協力いただきありがとうございます。学校が再開し,習い事や就学前の施設など学校外での感染状況も厳しくなっているようです,それに伴って,各ご家庭が念のために,今は様子を見て,はっきりするまでは・・・など状況を考えてご対応いただいていることに感謝いたします。
 雨の心配がなく,天気がいいと直射日光が強く,熱中症の心配が出てきます。コロナの対策と熱中症とうまくバランスを取りながら過ごさなければなりません。マスクを外した時の言動の仕方,マスクを外すタイミングなども指示しながら進めているところです。昨日より給食も始まり,一日過ごすようになりました。マスクの習慣はとても定着をしてきていますが,暑さへの対応として,水筒の準備もお願いします。タオルも持ってきておくと汗を拭ったり,顔を洗ったりして,有効に活用できるかと思います。休みの日など外で活動するときにも,水分補給を意識して過ごされることも併せてお願いします。

5年生 「2学期 学年会」編

画像1
画像2
画像3
長いようで短い夏休みが終わり,2学期が始まりました。

みんな楽しい話や思い出を語ってくれました。コロナ禍で制限のある夏休みでしたが,楽しんでいた様子がうかがえました。

学年で集まることができないので,各クラスに岡本先生と大野先生が入り,学年集会をしました。

いつもの3つの約束と,さらに「今日一日を頑張りきる!!」といった内容の話をみんなに伝えました。

岡本先生の一発ギャグも飛び出し,みんな笑顔の学年集会となりました。

校長の窓20(2学期開始)

画像1
画像2
画像3
 本日(8月25日)から2学期が始まりました。今年の夏休みはいかがでしたでしょうか。猛暑の後,長く続いた雨でした。避難所として開設されたところも周辺にはありました。京都市内でも土砂崩れに見舞われた地域もありました。そして,新型コロナウイルスの感染拡大です。さあ,2学期が始まるぞ,と気持ちを切り替えてスタートしようとした矢先のことでした。緊急事態宣言が発出され,多くの取組の見直しが必要となりました。予定していたサマースクールも行うことを中止し,今日の2学期の始業に備えました。
 今日は朝から少々蒸し暑かったですが,天気にも恵まれ,多くの子どもたちが笑顔で,元気に登校してきてくれました。大作の自由研究や工作をもって登校してくる児童もいました。保護者の方にもお世話になってあさがおなどを持参いただくところもありました。ありがとうございました。
 今日の始業式,本来ならば4・5年生に体育館に集まっていただき,今学期のめあてを聞かせてもらったり,夏休みの生活で頑張ったことなどを発表いただいたりして,それぞれの想いを確認しながら学期はじめの取り組みをスタートさせたかったのですが,この状況なので,各教室でリモートでの朝会としました。
 各クラス見回っていた教員からは,とても真剣に落ち着てしっかりと話が聞けている姿がありました,という報告を受け,うれしく思うとともに,新たな決意でスタートしようとしてくれているのかと感心しました。始業式では,オリンピックや甲子園での話をもとに,「想いを形に」できるために,どんなことをめあてにするのか,どんな気持ちで取り組むのか,どのように人とかかわっていくのかなど,お話をさせていただきました。ネット環境がうまくいかず,少し画面がみにくかったり,話が途切れたりするところがあったようですが,そこは各担任が学級の実態に合わせてうまく子どもたちにわかるようにしてくれていたいようです。ありがたいことです。
 明日から給食も始まり,活動が開始します。しかし当面は,感染拡大防止のため,予定や取り組み方を変更して活動していきます。今までの経験を生かして,学びが深まるように取り組みを工夫して進めていきます。タブレットの活用にもだいぶ慣れてきました。新たな学びのスタイルを少しでも効果的に取り入れながら学びを進めていきます。
 保護者の皆様には,心配な面もあるかと思います。子どもたちにも窮屈な思いをさせることにはなりますが,一定の条件の中で,考え工夫して取り組んでいきますので,どうぞよろしくお願いします。取組や方針などは変更があれば早急にお伝えするようにしていきます。また,各家庭での対応も引き続きどうぞよろしくお願いします。また,地域に方々にはいつもあたたかく見守っていただきありがとうございます。しばらく地域の取り組みにも参加することは難しいですが,早くこの状況を打破し,みなさんでよりよい機会をつくっていけるように願っていきたいと思います。

今後の教育活動はこちらから

1年生 2学期がはじまりました

画像1
画像2
画像3
長い夏休みも終わり,みんな元気に登校してきました。

今日は終業式です。感染症対策として,教室で遠隔での始業式でしたが,子どもたちは真剣に校長先生のお話に耳を傾けていました。


久しぶりの学校,どうだったかと聞くと
「楽しかった〜」
という子がたくさんいました。

毎日楽しく登校できるようにしていきたいと思いますので,2学期もどうぞよろしくお願いします。

【なかよし】夏休みの思い出を発表しました!

画像1画像2
夏休み明け初日。元気に登校してくれて嬉しかったです。
夏休みの思い出を発表しました。楽しい思い出の絵と文を絵日記に書いてきていて,それをテレビにうつしながら発表をしました。そのときの気持ちを思い出しながら楽しそうに発表することができました。質問や感想も伝え合うことができ,よい時間になりました。コロナや大雨のためになかなか出かけにくい日が多かった今年度の夏休みですが,それぞれ充実した夏休みを過ごすことができたようでよかったです。また明日から楽しく学校で過ごせるように工夫していきたいと思います。

【2年生】始業式

画像1
2学期が始まりました!
久しぶりの学校に少し緊張気味の子どもたちでしたが,時間が経つにつれだんだんにぎやかに。いつも通りの子どもたちで安心しました。

より一層の感染症予防対策に努めながら,今しかできないことを子どもたちと一緒に楽しみ,学習していきたいと思っています。
よろしくお願いします。

2学期始業式 『気持ちを新たに!感染防止対策は引き続き!編』

長い夏休みが終わりました。夏休みはどうでしたか?たくさん思い出ができましたか?

今日の始業式は新型コロナウイルス感染拡大防止のためオンライン会議を使って教室で行いました。

校長先生からは夏休みにがんばったことや,これからがんばってほしいこと,東京オリンピック・パラリンピックのお話がありました。

児童のみなさん・・・・
今日から2学期が始まります。感染症対策は引き続き行っていきましょう。
        
        ・人の集まっているところには行かない

        ・多くの人数で集まらない

        ・しっかり手洗いをする

        ・マスクをする       などなど

   一人一人が考えて行動できるようにしましょう。


そして,気持ちは新たに,明るくもって元気に活動していきましょう。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/27 避難訓練(台風)一斉下校→中止
5・6年身体計測
8/30 いきいき生活チェック週間(〜9/3)
4年・なかよし学級 身体計測
8/31 1・3年身体計測
9/1 2年身体計測
部活動(陸上・サッカー・卓球・バスケ)→中止

学校経営方針

学校だより

学校アンケート

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp