京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:182
総数:672154
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2年生 算数の復習

 算数の復習問題に取り組みました。しっかりと考えて取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

ひまわり学級 学校図書館

 学校図書館で本を選びました。たくさんの本の中から選んでいます。
画像1
画像2

ひまわり学級 国語の学習

 教科書を読んでわかったことをまとめたり,漢字を確かめたりしました。夏休み明けなのに,疲れをみせず集中して頑張る姿がすばらしかったです。
画像1画像2

ひまわり学級 「夏休みの作品」

画像1
画像2
 夏休みに裁縫道具を使って一生懸命作品をつくりました。フェルトでつくったすてきな小物でした。作品をクラスのみんなにプレゼントするために,クラスのみんなの分をつくりました!みんなとてもうれしそうでした。

4年生 自由研究に発表

 自由研究をみんなに発表しました。クラスのみんなは,しっかり聞いていました。感想や質問を発表する子もいました。
画像1画像2

4年生 自由研究の交流

 頑張って調べて,やりとげたうれしさを感じた自由研究。友達が作品を見て書いてくれた感想を読んで,うれしい気持ちになりました。
画像1画像2

4年生 自由研究の交流

画像1
画像2
画像3
 お互いの自由研究を読んで,感想やいいところを付箋に書いてお友達の作品に貼りました。みんなでがんばったことを褒め合いながら,「勉強になるなあ。」と感想を言う子どももいました。

4年生 頑張った自由研究

画像1
 自分の興味のあることについて,じっくり調べて一生懸命まとめました。力作です!

4年生 新しい漢字ドリル

画像1
画像2
画像3
 新しい感じドリルを使って,早速漢字の学習をしました。とてもていねいに漢字を書きました。

1年生 ひらがなテストの予告

 文字のテストがあります。練習するプリントをもらいました。じっくり見る子どもたちがいっぱいでした。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 児童朝会

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp