![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:160 総数:845959 |
京都市中学校秋季総合体育大会 中止のお知らせ
京都府・京都市において,新型コロナウイルスの感染急拡大により,9月12日まで京都府全域に緊急事態宣言が発令されております。こうした状況を踏まえ,主催である京都市教育委員会,京都市立中学校長会,中学校体育連盟の協議の結果,誠に残念ではございますが,全ての競技種目において標記の大会を中止とする連絡がありましたので,本日プリントを配布しております。→令和3年度秋季大会中止のお知らせ
また、これに伴い公式戦等の4週前より活動をしていました部活動につきましても,本日より活動停止となりますので併せてお知らせいたします。 授業が始まりました!
ある授業の様子です。
先生「どうしたんや?元気がないやないか!」 生徒「夏休み明けの一発目の授業やで!」 先生「・・・そらそうやな」 確かに自分たちもそうだったかもしれませんね。 写真は美術・音楽・育成数学の様子です。 美術は自画像でしょうか。みんなマスクをつけた顔です。音楽では「きらきら星」(だと思うのですが)をギターで演奏です。ギターは一人ずつ用意されていました。育成数学では1〜100を電卓で足し算です。さて,いくつになるのかな? ![]() ![]() ![]() 京都市中学校生徒会サミット
25日午後から「京都市中学校生徒会サミット」がリモートで行われました。生徒会活動を通じて,生徒自らが規範について考え,行動する力を育むため,毎年夏に行われています。各支部の代表校が参加校として討議している様子を,本校の生徒会代表が視聴する形での参加でした。今年は『Team Kyoto プロジェクト'21 〜誰もが通いたくなる学校〜』で行われ,活発に意見の交流が行われました。
![]() 2学期が始まりました
今日から2学期の始まりです。昨年度よりは数日長かった夏休みですが,感染拡大に伴い,昨年度以上に感染予防に気をつかいながらの毎日になったのではないでしょうか。
登校時は少し眠たそうな表情をした人もいましたが,「おはようございます」と笑顔の眼をして挨拶を返してくれました。正門横には先日ホームページでも紹介しましたが,嵯峨野児童館の子どもたちの標語が掲げられています。「あいさつ」「えがお」と地域を明るくすることばがいっぱいです。今日の生徒会副委員長からも「あいさつを大切にしていきたい。簡単なことでも続けることは難しいし,あいさつで笑顔になれると」すごくいい挨拶でした。挨拶を自分からできる人が増えると嬉しいですね。学校教育目標の「つながり」を大切に,何事にもチャレンジしようとする気持ちを持って,明日からの学習・活動に取り組んでほしいです。 なお,すでにお知らせしている通り,3年生の修学旅行は延期します。(現在日程を再度調整をしています)スポーツフェスティバル,合唱コンクールについては,これからの感染状況を踏まえて,日程変更や実施方法等も含めて検討していきます。詳細が決まり次第お知らせします。 ![]() ![]() ![]() 8月25日のお知らせ
明日8月25日は午前中で終わりますので昼食の持参は必要ありません。(ただし終学活に引き続き活動を行うサッカー部、水泳部、女子バスケットボール部、女子ソフトテニス部は昼食の持参をおねがいします。)
朝の検温を行い、必ず健康観察表を持参するようにしてください。 なお3年生については、修学旅行を予定していた8月26日(木)27日(金)代休を予定していた30日(月)は給食がありませんので弁当の持参をよろしくお願いいたします。 ![]() 8月25日2学期スタート![]() 保護者の皆様におかれましては、ご家庭でも感染拡大防止のためのお取組をいただくとともに、お子様やご家族様に少しでも発熱等の体調不良がみられた場合は登校や外出等を控えていただくなどよろしくお願いいたします。 嵯峨野児童館より心温まる贈りもの
地域子育て支援ステーション事業として嵯峨野児童館を代表して2名の児童が標語を届けてくれました。コロナ禍のなか読むだけで心が温まる気持ちになりました。ありがとうございます。校門付近に掲示をしてくれました。夏季休業明けにぜひ見てくださいね。
![]() ![]() 近畿大会の様子
8月6日より兵庫県内で行われた夏季選手権の近畿大会に男子バレーボール部とバドミントン部(女子)が京都府の代表として出場しました。全国大会までは手が届きませんでしたが、最後の最後まであきらめない姿に「蜂ヶ岡魂」を感じました。選手の皆さんお疲れ様でした。
![]() ![]() 京都府吹奏楽コンクール
8月3日第58回京都府吹奏楽コンクールに出場した吹奏楽部は見事に金賞に輝きました。コロナ禍のなか当日は有料のライブ配信のみでしたが、本番さながらの事前リハーサルの風景からも当日は練習の成果を思う存分に発揮してくれたことと思います。
![]()
|
|