運動部活動についての連絡
8月26日(木)午前中に教育委員会、市立校長会、市中体連の連名で以下の通知文書が届きました。
「現在,京都市においては,新型コロナウイルスの感染急拡大,感染爆発とも言える局面に直面しており,9月12日(日)までの期間,京都府全域に,緊急事態宣言が発出されております。
本市立学校においても感染者数が増加しており,とりわけ,部活動は,学級,学年を超えて感染が広がるリスクが高く,この間,クラスター(集団感染)も複数発生しています。
現在,部活動は原則中止しておりますが,更なる感染の拡大は日々の学校教育活動に危機 的な影響を与えかねないことから,生徒,教職員及びその家族の感染リスクを徹底的に低減させるため,秋季新人大会の開催を中止することといたしました。これに伴い,本大会に向けた練習も中止するようお願いします。」
上記の内容を放課後に学校長から生徒達に伝えました。
大会に向けて練習に励んでいる生徒達の気持ちを思うと断腸の思いですが,生徒達の命を守ること,その家族を守るを最優先と考えての判断だと考えられます。
何卒,中止の趣旨を御理解いただきますようお願いいたします。
【お知らせ】 2021-08-26 18:15 up!
新型コロナウイルス拡大防止に向けて
京都市より新型コロナウイルス感染拡大防止に向けてのリーフレットです。
下記よりご確認お願いします。
家庭内感染を防ぐための緊急のお願い
【お知らせ】 2021-08-26 14:22 up!
授業の様子
今日から6時間授業のスタートです。
まだ夏休みの生活リズムが抜けきらない人もちらほら見かけました。
これからも残暑は続きます。
感染拡大防止対策も大切ですが、生活習慣も整えましょう。
【学校の様子】 2021-08-26 11:29 up!
5組の様子
3時間目に畑の整備を行いました。
夏休み期間中にたくさん茂った雑草を乗り除きました。
【学校の様子】 2021-08-26 11:26 up!
お知らせ
昨日から2学期がスタートしました。
新型コロナウイルス感染拡大が心配される中、生徒達は元気よく登校してくれました。
全国的に感染が拡大していますが、本校でも今一度、感染拡大防止対策を講じ、教育活動をすすめていきたいと思います。
ご家庭におかれましても日々の検温、健康カードの持参等、ご指導よろしくお願いします。
さて、昨日学校だよりを配布致しました。
学校だよりNO9
上記よりご覧ください。
【お知らせ】 2021-08-26 09:13 up!
2学期開始(5組)
5組は貼り絵作業を行いました。
完成まで急ピッチで進めていきます。
【学校の様子】 2021-08-25 10:24 up!
2学期開始(1,2年生)
1,2年生も身体計測と課題テストを行います。
2年生はこれから学校の中心として活躍を期待しています。
【学校の様子】 2021-08-25 10:07 up!
2学期開始(3年生)
始業式後、3年生は課題テストと身体計測を実施します。
課題テストではこれから受検を控えているだけあって真剣な表情で行っていました。
特に3年生は新型コロナウイルスに感染しないように防止策を講じるように心がけてください。
【3年生】 2021-08-25 10:05 up!
2学期始動
約1ヶ月の夏休みが昨日で終了し、本日から2学期がスタートしました。
京都でも「緊急事態宣言」が発出されており、学校内での感染拡大を起こさないように一人一人が防止策に対して意識を高く持ち過ごしていきましょう。
始業式では良い歯の表彰と夏休みに活躍した部活動の表彰を行いました。
【学校の様子】 2021-08-25 09:41 up!
校内のベンチ
夏休み中に管理用務員さんが中庭に設置しているベンチのペンキを塗り直してくれました。
今までのカラーを一新し、とてもさわやかな色になりました。
休み時間など利用してください。
【学校の様子】 2021-08-24 10:57 up!