京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up2
昨日:32
総数:497459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

2学期が始まります。

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
明日8月25日(水)より,2学期の学習活動を開始いたします。
いつもと同じように集団登校です。

・25日(水)午前中授業(給食なし)
・給食は26日(木)から開始

【保護者の皆様へお願い】
 現在新型コロナウイルス感染者が全国的に急増しており,京都府において感染防止に係る「緊急事態宣言」が発出されている中です。保護者の皆様に以下の点について重ねてご確認をお願いいたします。

1 お子達に少しでも発熱等の風邪症状や体調不良がみられる場合は,必ず登校を控えてください。

2 同居のご家族に発熱等の風邪症状がみられる場合も,お子達の登校を控えてください。

3 お子達及び同居のご家族が陽性,濃厚接触者となった場合はもとより,「感染の疑い」や「体調不良」で医療機関を受診し,PCR検査等を受ける場合は,その段階で速やかに学校までご連絡ください。

4 引き続き,朝晩の検温や健康観察票(学校ホームページより印刷いただけます)の記入,マスクの着用やうがい,手洗い,3密を避ける等,基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。

5 登校時や学習中に発熱症状がある場合は,速やかに保護者に連絡を行いますので,お迎えをお願いいたします。

 本校での取組はもとより,ご家庭においても感染拡大防止にお取り組みいただくことがとても大切となっておりますので,引き続き感染症対策の徹底をよろしくお願いいたします。
 詳しい内容については,明日8月25日(水)に配布するお知らせをご一読くださいますようお願いいたします。

2学期がスタートします

画像1
25日から2学期がスタートします。元気に学校に来てくださいね。

校内がピカピカ♪

画像1画像2画像3
7月30日午前中に職員作業として,全教職員で校舎内の清掃活動を行いました。

体育館や校舎内の窓,運動場近くのトイレなどを掃除しました。

普段なかなか掃除できない高い場所を脚立などを使ってきれいにしていきました。

夏休み明け2学期がスタートするときには,きれいな校舎で子どもたちも迎えたいと思います。

図書館の開館日

画像1画像2
今日は2回目の図書館開館日でした。

いい天気の中,50人近くの子どもたちが来てくれました。

せっかくの夏休みなので,普段読まないような本やさまざまな分類の本に

チャレンジしてほしいと思います。

そして,読み終わった本を読書ノートに記録しておき,

100冊を目指しましょう!






図書館の開館日

画像1画像2
今日は,図書館の開館日でした。

全校で約60人の子どもたちが図書館に来ていました。

次の図書館の開館日は,7月29日(木)10:00〜12:00です。

夏休みにたくさんの本に出会ってほしいと思います。ぜひ来てください!

最後の3日間〜お楽しみ会〜

画像1画像2画像3
学習も一区切りつき,
1学期最後にひまわり学級みんなでお楽しみ会をしました。

司会をはじめ,
初めの言葉,終わりの言葉,
出し物,プラパン作り,ゲームなど,
一人一人役割を決め,行いました。

自分たちの役割もしながら,
みんなでお楽しみ会を楽しんでいました。

【6年生】終業式

画像1
1学期の終業式が教室で行われました。


校長先生の言葉のひとつひとつの意味を考えながら聞けました。

有意義で安全な夏休みにしてください。


【6年生】提案文 クラスをまたいで交流

画像1画像2
「わたしたちにできること」で書いた提案文を交流しました。

今日は,ちがうクラスの人の文を読みました。

地球のために一人ひとりが取り組めることを取り組んでいってください。

【6年生】読書感想文

画像1画像2
お気に入りの本の読書感想文を書きました。

感想文3枚を頑張って書きました。

読書感想文の書き方も学べました。

夏休みたくさん本に親しんでください。

一学期が終わりました

画像1
今日で一学期が終わりました。zoomでの終業式,校長先生の話をしっかり聞いていました。そして初めての通知票を渡しました。もちろん通知票も気になるところですが,まずは毎日がんばって学校に登校し,元気いっぱい過ごせたことをほめてあげたいです。初めての小学校生活本当によくがんばりました。夏休み,パワーをためて,2学期元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 給食開始
8/31 6年修学旅行説明会 延期

給食だより

学校教育方針

学校沿革史

学校評価

京都市立羽束師小学校「学校いじめの防止等基本方針」

お知らせ

一般配布物

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp