京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up5
昨日:69
総数:349487
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

[4年] ゴーヤを収穫しました!

 夏休み中にゴーヤが大きく育ちました。
はしごを使ってゴーヤを収穫しました。

収穫したゴーヤを見て「なにこれ!」と子どもたちも驚いた表情でした。
画像1
画像2
画像3

久々の6時間 5年

  今日は,久しぶりの6時間授業でした。

 夏休み,のんびり過ごしていた子が多かったようで,

 午後から,少ししんどそうな子が見られました。

 まずは,早寝早起き朝ごはん,それに意識して体を動かすようにして,

 体力を戻してほしいと思います。
画像1画像2画像3

5年 2学期が始まりました!2

画像1画像2画像3
  夏休みの自由研究は,宝物がいっぱいです。

 次回の参観の際には,ぜひ近くでご覧ください。

5年 2学期が始まりました!

今日から2学期が始まりました。Teamsでの始業式に始まり,夏休みの思い出を友だちと楽しく話す姿がありました。今日は夏休みに取り組んだ工作や調べ学習の発表をして,友だちの作品を興味津々に見ていました。また明日から,よりいっそう成長できるよう,頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました

画像1画像2
2学期が始まりました。
始業式では,校長先生より,感染症予防をしっかりと行うことや目標をもって頑張ることなどのお話がありました。
みなさん,健康に気を付けて元気に登校してください。
なお,本日「感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について」のお便りを配布しています。ご家庭でもご覧いただき,引き続きご協力よろしくお願いいたします。

4年生 2学期のスタートです!

画像1画像2
まだまだ暑いですが,今日から2学期が始まりました。
いろいろな制限のなかではありましたが,楽しく夏を過ごしたようで,子どもたちは元気いっぱい登校してきてくれました。

始業式で校長先生より「目標をもって」過ごすことをお話していただきました。早速2学期の目標を考え,記入しました。ひとりひとりの目標に向かって,2学期も頑張っていきましょう!!

【6年】始業式〜2学期が始まりました!〜

画像1画像2
 今日から2学期が始まりました。teamsでの始業式や宿題提出などを行いました。その後,国語と算数の確認テストをしました。
 2学期も自分の目標を立てて,一人ひとりが≪アップデート≫できるような日々を過ごしていきましょう!

1年 2学期ですね

画像1画像2
いよいよ2学期ですね。
夏休みはゆっくり過ごせましたか?
みんなのにっこにこの顔と会えるのを楽しみにしています。

8月5日(木) 万灯会

画像1画像2
醍醐寺の万灯会に行ってきました。子どもたちが制作した灯篭が並べられ,幻想的な雰囲気を醸し出していました。五重塔もライトアップされていました。子どもたちの姿も見られ,夏の一つの思い出になりました。
パトロールに参加してくださったPTA,地域の皆様,ありがとうございました。

8月6日(金) 校庭開放中止

本日,9時現在の暑さ指数が厳重警戒となりました。
熱中症予防のため,本日の校庭開放は中止いたします。
外出される際には,十分お気をつけください。
なお,明日から学校閉鎖日となりますので,次の校庭開放は18日(水)になります。
今後も熱中症や新型コロナウイルス感染症等,十分な対策をとっていただき,健康安全に気をつけてお過ごしください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価結果等

『京都市立醍醐小学校「学校いじめ防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校教育目標

学校沿革史

京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp