![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:78 総数:427615 |
今日の給食 8月26日(木)![]() ![]() 今日はおからパウダーとさばの水煮で作った「おからさば丼の具」をごはんにのせていただきました。「だいこん葉のごまいため」「すまし汁」も出され,栄養バランスのとれたおいしい給食になりました。 ごはん 牛乳 おからさば丼の具 だいこん葉のごまいため すまし汁 2年 体育 「50メートル走」
体育の時間に50メートルのタイムを計りました。
1年生のときの経験を生かして,静かに列に並び,スムーズにスタートすることができました。力強い走りができましたね。 ![]() ![]() ![]() 6年 音楽 「ラバーズコンチェルト」
音楽室で「ラバーズコンチェルト」の合奏練習をしました。
パートごとに教え合いながら練習をしています。 初めて触る楽器もあって,思うように演奏できず苦労している人もいましたが,新しいことに挑戦する経験を大切にしてほしいと思います。 とてもきれいな曲なので,素晴らしい合奏になると思います。完成が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育 「50メートル走」
1年生はスポーツデーに向けて,50メートル走のタイムを計りました。
感染対策のため,走るときだけマスクを外して行いました。 暑い中よく頑張りましたね。 ![]() ![]() ![]() 始業式(3)
5年生,6年生の様子です。
![]() ![]() 始業式(2)
3年生,,4年生の様子です。
![]() ![]() 始業式(1)
長い夏休みが明け,今日から2学期が始まります。
久しぶりに会った子ども達は,少し照れ臭そうに目を合わせてくれたり,喜んで大きな声であいさつをしてくれたりしましたが,中にはまだ眠たそうな子どもも見られました。 2学期が始まると同時に「生活見直し週間」も始まります。夏休みで崩れてしまった生活リズムを少しでも早く学校のリズムに戻せるように,またご家庭でもお声掛けをよろしくお願いします。 始業式の後は,各学級で新型コロナ対策について再確認をしました。 みんな静かにしっかりと放送や先生のお話を聞くことができていました。 写真は1年生,2年生,わかば学級の様子です。 ![]() ![]() 大そうじ
2時間目は,みんなで力を合わせて大そうじをしてました。
大そうじの後は,きれいになった教室で気持ちよく学習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 2学期がスタートしました!
長い夏休みが終わり,2学期がスタートしました。久しぶりの学校に,子どもたちは夏休みにあったできごとを嬉しそうに話す姿がみられました。また2学期のめあてを考えたり,大掃除で教室を綺麗にしたりと一生懸命,取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 学活 「夏休みを振り返って」![]() ![]() まだまだ暑い中ですが,久しぶりに会う友達や先生と楽しくお話しする元気な子ども達の姿が見られ,とてもうれしく思っています。 今日は,夏休みの過ごし方などについてみんなで交流し,提出物の確認や1学期の学習内容の振り返りを行いました。 2学期も健康を第一に,子ども達と共に学んでいきたいと思います。 |
|