![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:48 総数:507053 |
「夏季大会」陸上部2
2日目は好天気に恵まれました。画像は男子400mと男子400mリレーです。3年生の皆さん,中学校での部活動が終わりましたが,お疲れさまでした。コロナ禍での活動で,思うようにいかないことも経験しましたが,そのことも含めてすべて皆さんの宝物になったことと思います。これからは進路実現を目指して頑張ってください。駅伝に出場する3年生は,もう少し文武両道でがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() 「夏季大会」陸上部1
19日(土)20日(日)陸上部の夏季大会がたけびしスタジアムで行われ,公式戦デビューの1年生から中学校最後の公式戦になる3年生が出場しベストタイムを目指して最後まで全力で走りました。画像は女子800mと男子100mです。
![]() ![]() ![]() 「第2回ノート検定」
来週の期末テストを控え,6限オンラインで「第2回ノート検定」を行いました。従来のzoomからteamsのテレビ会議の使用で接続が上手くいかない場面もありましたが,生徒は検定・学習に真剣に取り組んでいました。1級の紹介されたノートも参考にして,よりわかりやすいノートづくりをしてください。
![]() ![]() ![]() 第1回PTA運営委員会
昨日,第1回PTA運営委員会が開催されました。6月21日(月)配布のPTA総会(書面開催)の議案検討,総会議案書の作成などご尽力いただきました。今年度もPTA活動へのご理解ご協力をお願いいたします。
![]() ![]() 生徒会「栗陵イメージキャラクタープロジェクト」
生徒会では,栗陵中学校のイメージキャラクターづくりに取り組んでいます。全校生徒が考えたイメージキャラクターから生徒会本部で5作品を選び生徒の投票で決まります。かわいらしい5作品から選ばれるのはどの作品でしょうか。発表は生徒総会で行われます。
![]() ![]() ![]() 今日は「3小1中メディアコントロールデー」
今日は栗陵中校区3小学校とともに「メディアコントロールデー」です。普段のメディア機器の使い方を見直して,自分の力でコントロールできるようになるための取組です。自分で決めたチャレンジメニューを家族など参加者と一緒にチャレンジしてください。教職員も参加しています。
![]() ![]() 6月「道徳推進月間」
京都市では,6月・10月を「道徳推進月間」として道徳教育の指導力向上・充実・啓発を行っています。本日,6限2−4で新規採用教員の道徳の示範授業をおこないました。先生とクラス全体のいい雰囲気が土台になっている先輩教員の見事な授業を参観して,多くの学びを得た研修になりました。
![]() ![]() 部活動激励会「チーム栗陵」
14日(月)に実施した「部活動激励会」後に撮影した「チーム栗陵」の画像を紹介します。
![]() 生徒会「スマイリッツデー」
今日15日は,生徒会の「スマイリッツデー」です。朝から校門と校内であいさつをしながら,感染防止対策や図書委員会の「選書会」の広報活動や昼食時の放送で「ひまわりシャワー」や委員会からのお知らせをしました。また,昼休みには生徒会長と副会長が校長室を訪れ,生徒総会に向けての要望書を渡しました。生徒会本部の皆さんありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 部活激励会
本日,6限に部活動激励会を行いました。
各部のキャプテンから夏季大会やコンクールに向けての意気込みや目標を発表されました。栗陵中学校の代表として,悔いのないように頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|