![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:8 総数:251633 |
5年 1学期ラストのテスト![]() ![]() ![]() 一人一人しっかり集中し,学習してきたことを思い出しながら頑張っていました。 5年 2学期に向けて![]() ![]() ![]() クラスは「話がしっかり聞けるようになった」という話が出て,自分は「みんなの前で落ち着いて話すことが出来た」というふり返りをしてくれました。 その後,2学期の学級代表を決めましたが,積極的に立候補があり,一人一人どんなクラスにしたいかを前で話してもらい,みんなで学級代表を選びました。 やる気のある子が多くて2学期も楽しみだなと感じました。 5年 1学期終業式![]() ![]() 子ども達も今日学校来て「もう1学期が終わりって早いな〜」と言っているくらいいろんんな事があったなと感じます。 終業式中もしっかり話を聞いている姿が成長を感じました。 4年生☆ツルレイシ
ツルレイシがぐんぐん伸びて、緑のカーテンになっています!
小さな種から育てた野菜が成長する姿は子どもたちもうれしいみたいで、雑草を取ってくれたり水をあげてくれたりしています。 おかげで収穫もたくさんできました! 1学期最後の収穫はきゅうり1本とツルレイシ16本でした! ![]() ![]() 1年 ぐんぐん育って…
1年生の花で育てているお花がどんどん育っています!!風船かずらには,かわいい風船がたくさん!夏休み前の最後の記録として,写真を撮りました。
![]() ![]() 1年 日記の書き方(2)
今日のお題は,「しゃぼん玉遊び」で統一をして,日記を書きました。お題が同じでも,書いてあることは人によって違って,面白いです。
![]() ![]() 1年 日記の書き方(1)
夏休みに絵日記の宿題を出しているので,日記の書き方を学習しました。どんなことを書けばよいのかを見つけたあとには,実際に日記を書いてみました。
![]() ![]() ![]() 【6年生】夏のお便りを書こう![]() ![]() ![]() 去年,年賀状をかいたので,今回の暑中お見舞いもとても素敵なものになりました。 明日完成です! 5年 お世話になっている先生に☆
5年生がお世話になっている森田先生と山本先生の誕生日のお祝いを少し遅くなりましたが,みんなでおこないました。
みんなからのメッセージカードもプレゼントして日頃の感謝の気持ちを伝えることが出来ました。 ![]() 【6年生】理科 自由研究に向けて![]() ![]() ![]() 調べてみると,いろいろな研究があって… 「これもおもしろそう!」「これやってみようかな」と 新しい発見がありました。 夏休み,時間を有効に使って, すてきな自由研究ができるといいですね! |
|