京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up128
昨日:144
総数:627266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
休日参観ありがとうございました。6月12日(水)〜水慣れ、17日(月)〜水泳学習。

図書室では

 午後は図書室に行きました。

 「お願いします。」「ありがとうございます。」

 貸し出しをしてくださる杉原先生に,元気のよいごあいさつをする声が聞こえてきました。

 今年度から,読書ノートの表紙に,個人の貸し出し用のバーコードのシールを貼っています。


 「どのように見せると貸し出しをしてくださる先生が読み取りやすいかな。」


そう声をかけると,それぞれに考えながら列に並ぶことができていた6年生でした。
画像1
画像2

1年生 図書館

画像1
画像2
画像3
 図書館に行きました。

 本の読み聞かせをしてもらい,自分の好きな本を選んで借りました。読書タイムや隙間時間にどんどん本に触れてほしいと思います。

 本の借り方,返し方にも少しずつ慣れてきました。

1年生 ちょきちょきかざり

画像1
画像2
画像3
 今日の図画工作の学習では,折り紙ですてきなかざりを作りました。

 はさみを使ったので,安全に気を付けながら,折り紙を折ったり重ねたりして切りました。開いたらどんな形になるだろう,とわくわくしながら一生懸命取り組みました。折った紙を開いた瞬間,「わあ,すごい。」「見て見て,こんな形ができたよ。」「それいいね。」と楽しそうにしていました。

Unit1 This is me

画像1
画像2
 外国語科の学習では,自分の自己紹介をするために自分の出身地や得意なことを伝える言い方を学習しています。今日はお互いの得意なところを伝え合いました。ただ,伝えるだけではなくアイコンタクトや,「That's nice!」「Great!」などの反応もしながら友達との対話を楽しんでいる子どもたちでした。

3年 わり算の問題作り

 今日はわり算の問題を自分たちで作って,クラスのみんなで解き合いました。「みんなに同じ数ずつわけると・・・」「一人に〇こずつわけると・・・」自分は,どっちの問題にしようかな。と考えながら上手に問題を作って,問題を出し合うことができました。
画像1画像2

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は,「子どもの日」の行事献立でチキンライスでした。自分でご飯の上に具をのせ,ご飯と混ぜながらいただきました。
 とても美味しそうに食べている子どもたちでした。

ものの燃え方

画像1
画像2
 今日の理科の学習では,ものが燃えたあとのびんの中の空気の様子を自分なりに絵にかきこんで,表現してみました。色分けで空気の割合を表したり,図をつかって表したりと自分なりに考えを表現している子どもたちでした。

3年 きつつきの商売

 きつつきの商売の学習では,学習の最後に,「3」場面を作るなら,自分だったらどんな場面にしようかなと想像してまとめました。森中の動物が大集合したり,きつつきの兄弟が登場したりと,楽しくなるようなお話を想像をすることができました。
画像1画像2

3年 英語であいさつをしよう。

 様々な国のあいさつを知った後,英語で自己紹介をしました。初めての外国語活動の単元でしたが,子どもたちはとても楽しそうに授業を受けていました。
画像1画像2画像3

3年 たねのかんさつ

 理科の学習では,4種類のたねのかんさつをしました。「大きさがそれぞれ違うなあ。」「虫眼鏡で見ると茶色の中に少し黄色も混ざっているよ。」などたくさんの気付きがあったようです。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式
ふれあい清掃(中止)
40分授業
登校がんばり週間(〜26日)
8/26 給食開始
8/31 選書会
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp