京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up23
昨日:91
総数:427207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
子ども達は様々な場面で躍動しています。引き続きご協力をお願いいたします。

始業式(3)

5年生,6年生の様子です。
画像1
画像2

始業式(2)

3年生,,4年生の様子です。
画像1
画像2

始業式(1)

長い夏休みが明け,今日から2学期が始まります。
久しぶりに会った子ども達は,少し照れ臭そうに目を合わせてくれたり,喜んで大きな声であいさつをしてくれたりしましたが,中にはまだ眠たそうな子どもも見られました。

2学期が始まると同時に「生活見直し週間」も始まります。夏休みで崩れてしまった生活リズムを少しでも早く学校のリズムに戻せるように,またご家庭でもお声掛けをよろしくお願いします。

始業式の後は,各学級で新型コロナ対策について再確認をしました。
みんな静かにしっかりと放送や先生のお話を聞くことができていました。
写真は1年生,2年生,わかば学級の様子です。
画像1
画像2

大そうじ

2時間目は,みんなで力を合わせて大そうじをしてました。
大そうじの後は,きれいになった教室で気持ちよく学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

2学期がスタートしました!

長い夏休みが終わり,2学期がスタートしました。久しぶりの学校に,子どもたちは夏休みにあったできごとを嬉しそうに話す姿がみられました。また2学期のめあてを考えたり,大掃除で教室を綺麗にしたりと一生懸命,取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 学活 「夏休みを振り返って」

画像1
画像2
2学期が始まりました。
まだまだ暑い中ですが,久しぶりに会う友達や先生と楽しくお話しする元気な子ども達の姿が見られ,とてもうれしく思っています。
今日は,夏休みの過ごし方などについてみんなで交流し,提出物の確認や1学期の学習内容の振り返りを行いました。
2学期も健康を第一に,子ども達と共に学んでいきたいと思います。

4年 学活 「夏休みのくらしをふり返って」

画像1
画像2
画像3
今日から2学期が始まりました。
大きな荷物を持って元気に登校してくれた子ども達,よりたくましくなった姿を見られることができ,とてもうれしく思っています。
今日は夏休みのくらしについて交流したり,提出物の確認や1学期の学習内容の確認をしたりしました。
再度出された緊急事態宣言の中での始まりですが,1学期と同様健康を第一に考え,子ども達の成長を共に見守っていきたいと思っています。

1年生の様子

1年生は「2学期のめあ」を書きました。
「じをていねいにかきたい。」「けいさんカードをがんばりたい。」「せんせいのはなしをしっかりきく。」など,2学期に頑張りたいことを考えていました。
画像1
画像2
画像3

6年生の様子

6年生は夏休みの作文を書いたり,1学期の復習問題をしたり,漢字ドリルで進出漢字の学習したりしていました。
夏休みが明けてすぐでしたが,静かに集中して学習していました。
画像1
画像2
画像3

5年生の様子

5年生は1学期の復習として,プリントの問題を解いたり,タブレットでドリルをしたりしました。
タブレットでは自分が取り組みたい問題を選んで学習していました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式 4校時授業
2学期始業式 大そうじ
8/26 給食開始 完全下校15時05分
8/27 246年フッ化物洗口
8/31 わ135年フッ化物洗口 SC
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp