![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512498 |
なつだ とびだそう
運動場で砂・水遊びの活動をしました。どこまで水を飛ばせるのか挑戦をしたり,絵を描いたりしました。また砂場では,泥団子を作ったり,水の通り道(川)を作ったりしていました。
子どもたちはいきいきとすごく楽しそうでした。これから始まる夏休みもたくさんの思い出とともに安全で充実した日々を過ごしてほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 16時より,5年花背山の家宿泊学習説明会です。![]() 体育館にて行います。 なお,ロータリー付近,通常の駐輪場所が工事中のため, 臨時に駐輪所を設けます。 ご確認いただきますようお願いいたします。 3年生 はらいに気をつけて「大」を書きました![]() ![]() 今日は,はらいに気をつけて「大」を書きました。 右はらい・左はらいは,それぞれ力の入れ具合を考えて書かないといけません。 はじめは,うまく書けなかった子も,練習を重ねるうちに上手に書くことができるようになりました。 ペンで名前も書いて,素敵な作品が完成しました。 生活科「小さな友だち」
生活科「小さな友だち」の学習では,生きものを育てて観察しています。子どもたちからは「リンゴを虫かごに入れるとありが集まってくることが分かりました。」「ダンゴムシの色が少し変わりました。」「ダンゴムシを育てていると,赤ちゃんが生まれていました。」という声が聞こえてきました。観察をする度に,子どもたちは生きものの新しい発見や気づきをしています。
![]() ![]() ![]() 3年生 仕事のくふう,見つけたよ
国語科「仕事のくふう,見つけたよ」の学習では,自分の興味のある仕事について調べて報告文を書きました。
ロイロで自分が選んだ職業のプレゼンも作り,それを見せながら交流しました。 文字入力やイラストをスライドに入れるなど,頑張って工夫しました。 報告文も,調べた仕事の内容や工夫を分かりやすく書くことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年修学旅行費決算についてPTA引き継ぎ会が行われました。
9日(金)
PTAの引き継ぎ会が行われました。 コロナ禍で活動内容に制限がかかることもありますが, 修二の子たちのために,お力を貸していただければと思います。 お忙しい時間に御参集いただきありがとうございました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 市民の皆様へのお願い
市民の皆様へのお願い
![]() ![]() ![]() 市民の皆様へのお願い
市民の皆様へのお願い
![]() ![]() ![]() 預り金口座引落について(7月分)
7月の集金額については,以下の通りです。
本校の預り金口座は京都中央信用金庫です。7月は再振替がありませんので,引落できなかった場合は現金を保護者にご持参いただくこととなります。引落日までに残高確認のご協力をよろしくお願いします。 【引落日】 7月12日(月) 【引落額】 1,2年生 6,000円 3〜5年生 7,000円 6年生 9,000円 (就学援助等で引落とし金額が異なる場合があります。) ご不明な点があれば,学校までご連絡ください。 |
|