京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up1
昨日:56
総数:353093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底のお願い

保護者の皆様へ

 「緊急事態宣言」が発出され,8月20日(金)〜9月12日(日)を期間として,京都府全域に,緊急事態措置が要請されています。
 保護者の皆様におかれましては,お子様とご家族等大切な方の命と健康を守るため,下記の事項及び「家庭内感染を防ぐための緊急のお願い」に記載する取組を徹底していただきますようお願いいたします。

          記

1 お子様とご家族様の毎朝の健康観察や体温測定等,健康管理を徹底してください。
  登校園後に,お子様の体調不良が確認された場合,別室の待機とし,ご家庭からの速やかなお迎えをお願いしますので,ご協力ください。

2 マスク着用,帰宅後,食事前等こまめな手洗い・うがい,洗顔,換気,身体的距離の確保,「三つの密(密閉空間・密集場所・密接場面)」の回避等,「基本的な感染予防」を徹底してください。

3 お子様が少しでも体調不良を感じる症状(発熱,咳,頭痛,倦怠感(だるさ),味覚・嗅覚の違和感等)があるとき,同居されているご家族に同様の体調不良の症状が見られる際は,ためらわずに学校・幼稚園を休むことを徹底してください。更に,ご家族様が,医師等からPCR検査等を受けるよう指示された際も,休むことを徹底してください。
  こうした場合は,学校は欠席扱いといたしません。学習保障についても,しっかりと対応します。

4 登校への不安を感じられる場合等,ご心配なことはご遠慮なく,学校・幼稚園へご相談ください。

5 新型コロナウイルス感染症に対する不安や恐怖心等から,感染者や濃厚接触者等とそのご家族に対する 誤解や偏見に基づく差別,いじめ等が生じないよう,児童生徒に適切に指導します。

6 校内で感染者が確認された場合は,保健所と連携し,接触のあった児童生徒等へ速やかに PCR検査を実施し,感染拡大防止に取り組んで参ります。

7 お子様が参加されている,塾や習い事等も,体調不良の際は参加を控えることを徹底してください。

令和3年度研究発表会について

 本校では,国語科を研究の中核に据え,「一人一人の生きる力を高め,進路の保障を図るとともに,豊かな人権感覚を育てる」という学校教育目標のもと,「主体的に対話し,思考する子どもの育成〜学ぶ必然性を実感できる授業づくりの追及〜」を研究のテーマに掲げ,取組を進めています。
 今年度は,付けたい力を明確にした指導の在り方について,日々授業実践を通して研究を積み重ねています。
 つきましては,その成果の一端をお示しすべく,研究発表会を開催いたします。校務ご多用のこととは存じますが,皆様方のご指導・ご助言をいただきたく存じます。万障お繰り合わせのうえ,多数ご参会いただきますようご案内申し上げます。

研究発表会一次案内
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

申込フォーム
http://forms.office.com/r/LyFhX5pFRg

画像1

6年生 一学期が終わりました

 一学期が終わりました。4月から4ヶ月間,三錦のリーダーとして様々な場面で頑張りました。最終日には,各クラス,お楽しみ会をして,一学期を楽しく締めくくりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 小学校最後の水泳学習

 小学校最後の水泳学習がありました。最後の学習でも,友達と教え合いながら,上達している子どもがたくさんいました。また,検定を行い,初めて25mを泳ぐことができた子どももいました。最後には,「宝探し」をして,小学校最後の水泳学習を終えました。
画像1
画像2

よみきかせだより なつやすみのおすすめ

画像1
 三錦よみきかせボランティアさんによる「よみきかせだより 7月号」が完成しました。今回は,5月から7月に各クラスで使用された本の紹介のほか,なつやすみのおすすめの本も紹介されています。下記のURLへのリンク,またはHP右側の配布文書一覧の読聞かせ便りをクリックして,ぜひご覧ください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

6年生 調理実習

 家庭科の学習では,ようやく調理実習ができました。「いろどりいため」と「自分が選んだいため料理」をグループごとに分かれて作りました。準備から片付けまでテキパキと動く姿が見られました。にんじんが少しかたかったようですが,「おいしい」と言って食べていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 2年生への読み聞かせ

画像1画像2
 2年生が国語科で学習している「レオ=レオ二作品」を先週,6年生が読み聞かせに行きました。2年生に「お願いします」と言って本を渡された子どもたちは「練習しとくね」といって受け取っていました。最初は緊張している子どももいましたが,何回かやるうちに上手になっている姿が見られました。

学校沿革史

学校沿革史(令和3年7月7日時点)
下記リンクより,ご確認ください。↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1071...

4年生 いろいろなリズムを感じ取ろう

音楽科「いろいろなリズムを感じ取ろう」では,打楽器を使いながら学習を進めています。「いろんな木の実」の曲では,ギロやクラベス,マラカスなどを使っています。まずは,手拍子でリズムを覚え,その後班の友達と相談して楽器を決めました。発表に向けて,リズムのつなぎ方や強弱を工夫して,班ごとに練習を行っています。どのような発表をするのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 ふれあい学習「平和授業」

 6月28日(月)に平和授業がありました。当日は講師の方に来ていただき,「子ども兵」の話を中心に世界の現状を聞きました。誰もが生まれてきたことを喜び合える社会の実現に向けて自分たちにできることは何かを今後,考えていきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp