京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up25
昨日:60
総数:708369
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

夏季小中合同研修会

 20日の午後から,洛水中学校ブロックの夏季小中合同研修会を行いました。
 緊急事態宣言が発出されているので集まることはせず,2小学校と中学校の3校をオンラインでつなぎ実施しました。児童生徒につけたい力や必要な支援をどのように行うのかなど,意見交流を行い研修を深めました。後半は,通級指導担当とSSW(スクールソーシャルワーカー)の先生方から講演をしていただき,具体的なお話も含めとても実りの多い研修会となりました。
画像1
画像2
画像3

緊急事態宣言の発出を受けて

すでに報道等でご承知の通り、京都府に緊急事態宣言の発出が予定されています。
つきましては以下の教育活動について取り急ぎ変更の連絡をします。
・8月18日(水)からの部活動は中止となります。
※再開の時期はわかり次第連絡します。
※全国大会につながる大会の4週間前からの活動は可となります。
・9月5日(月)からの修学旅行は延期となります。
※10月後半への延期を予定しますが決まり次第連絡します。

以上取り急ぎの連絡となります。
よろしくお願いします。

第58回京都府吹奏楽コンクール

 本校は,小編成の部に出場しました。
昨年度は,新型コロナの影響で中止となり,1,2年生は初めての大舞台での演奏となりました。3年生は演奏後に「このメンバーで演奏できて楽しかった。」と話してくれました。全体的には,日ごろの練習成果を十分に発揮することができ良かったと思います。
 これまでたくさんのご理解とご協力をいただき,ありがとうございました。
 結果は,本日の夕方に発表となります。
画像1
画像2

コンクールに向けて2【吹奏楽部】

 吹奏楽部は、いよいよ明日コンクール当日を迎えます。
今日は、格技室で最終リハーサルを行いました。コロナ禍にあり、予定していた大きなホールでの練習が急遽中止になったりしましたが、地道に練習を重ねてきました。
曲名は「A Huntingdon Celebration」、京都コンサートホールで午前10:06からです。心をひとつに美しい演奏を期待しています。
画像1
画像2
画像3

コンクールに向けて【吹奏楽部】

吹奏楽部が8月6日(金)に迫ってきた本番に向けて、体育館練習を行いました。
暑い中ですが金賞目指してがんばっています。
画像1
画像2
画像3

府下大会(バドミントン2)

7月30日(金)西宇治体育館
準々決勝 0−2 神川中 (12-21 14-21)
勝てば近畿大会出場も見えてくる一戦でした。
相手は京都市2位の選手。
常にリードを許す苦しい展開で悔しい敗戦となりましたが、
今後に大きな期待が持てる大会となりました。
画像1
画像2
画像3

府下大会(バドミントン1)

7月30日(金)西宇治体育館
1回戦VS南宇治中 2−1(14-21 21-18 21-9)
府下大会1回戦は南宇治中の3年生と対戦
1セット目を失い、2セット目もリードを奪われながらも、
そこからの大逆転となりました。
ベスト8進出です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式
京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp