京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up4
昨日:38
総数:671686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

2学期をむかえるにあたって

画像1
 明日から2学期が始まります。子どもたちに会えることを教職員一同,心から待っています。

 上ぐつ,筆記用具,健康観察票を忘れず持ってきてください。その他,それぞれの学年のお便りに書いてある持ち物を持ってきましょう。

ネイチャーランドのひまわり

画像1
 ひまわり学級の畑のひまわりは,種になるところですが,やっぱり大きいです。図書館に来た子どもたちが,ネイチャーランドのひまわりを見てびっくりしていました。

地域の方から

画像1
画像2
画像3
 本を寄贈していただきました。名作文学がそろいました。ありがとうございました。

図書館開館日

画像1
画像2
画像3
 夏休み最後の日,図書館に子どもたちが訪れました。図書館で読書感想文を書いた子もいました。新着本に夢中になる様子も見られました。「本は友達」。読書を楽しんでほしいなと思います。

2学期始業式

 まもなく2学期が始まります。2学期の始業式,8月・9月の主な予定は以下の通りです。

★2学期始業式
 8月25日(水) 
 ・いつも通り登校しましょう。
 ・うわぐつを忘れないようにしましょう。
 ・4時間授業です。

★給食開始
 8月26日(木)

★5年生山の家保護者説明会
 9月14日(火)
 16:00〜17:00
 ・新型コロナウイルス感染症拡大防止の
  対策をしたうえで行います。
  
★体育参観
 9月29日(木)
 予備日その1 10月1日(金)
 予備日その2 10月5日(火)

 緊急事態宣言発出により,中止したものは,9月6日(月)のクラブ活動です。また,部活動は,9月12日まで中止します。詳しくは,学校だより,プリント等でお知らせします。
 子どもたちが登校するときは,マスクの着用にご協力くださいますようお願いします。体調不良等で心配な時は,学校に連絡をしてください。

 8月25日(水)に,子どもたちと会えることを心から楽しみにしています。

 

処暑(しょしょ)

画像1
画像2
 もうすぐ二学期が始まります。
 二十四節気で,8月23日頃を「処暑(しょしょ)」といいます。
 暑さが和らいできて,朝夕涼しくなります。
 確かに,朝や夜は,涼しさを感じます。
 夜になって耳を澄ませると,虫の鳴き声が聞こえてきます。
 もうすぐ秋ですね。
 夜になると,お月さんがきれいです。その近くに,白く明るく光る星もあります。
 金星です。夜になったら見てください。
 二学期にはみなさんの元気な顔が見られるのが楽しみです。

1ねんせいのみなさんへ★

げんきにしていますか?なつやすみは,たのしくすごせましたか?
しゅくだいは,ばっちりおわっているかな?!

25にちから,2がっきがはじまります。
はやね・はやおきをして,せいかつりずむをととのえていきましょう。

みんなにあって,なつすみのおもいでをきくのを,たのしみにしています。

幸せの虹

画像1
 夏休みのあと少しになりました。みなさんは,元気に過ごせていますか。
 この間,夕方にとてもきれいな虹を見ました。
 夕焼けに光っていて,とてもきれいでした。こんな虹は見たことがありません。
 とても幸せになれそうな虹ですね。
 きっといいことがありますよ。

6年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
小学校最後の夏休みがもうすぐ終わろうとしています。みんな元気にしていますか?充実した夏休みが過ごせているでしょうか?

先生たちは,2学期にむけていろいろな準備をしています。
今日は法雲院というお寺へ,竹を調達しに行ってきました。竹やぶに入り,蚊と闘いながら汗びっしょりになってがんばりました。

さぁこの竹は何に使うのでしょうか?
2学期楽しみに,学校に来てくださいね!


夏休みも残りわずか。悔いのないように!!
みんなに会えるのを楽しみにしています(^^♪

夕焼け

画像1
画像2
 空が燃えているような夕焼けになりました。体育館北側のツバメの巣から,ヒナの声がよく聞こえます。
 緊急事態宣言下の教育活動を,どのようにすすめるか,子どもたちの貴重な経験が全くなくならないように,どのようにし工夫したら行うことができるのか,日々,話し合い,考えています。
 予定変更等があれば,ホームページ,あるいは2学期はじめに配布する学校だより等でお知らせします。これからも,健康に気を付けていただき,夏休みを過ごされますようお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 2学期始業式
大掃除
8/26 給食開始
8/30 児童朝会

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

よみとりもんだい

台風・地震等の非常措置について

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp