![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:645996 |
明日8月25日より2学期が始まります![]() しかしながら,全国的に新型コロナウイルスの感染症拡大や大雨の被害等で大変不安のある中でのスタートです。感染症拡大防止のために,学校でもマスク着用や手洗い,「三つの密(密閉空間・密着場所・密接場面)を避ける」等,基本的な感染防止対策を徹底して,学校生活をおくっていきたいと思います。25日付けで京都市教育委員会からの『感染拡大防止等に向けたご家庭での取組の徹底について』のプリントを各家庭に配付させていただきますので,必ずご確認ください。 明日8月25日(水)は,2学期始業式を予定通り行い,午前中授業です。12時すぎに下校になります。26日(木)より給食開始になります。 また,緊急事態宣言発出に伴い,行事等の変更があります。学校だよりや配付プリントでご確認ください。2学期も温かいご支援をよろしくお願いいたします。 〜保護者の皆様へお願い〜 お子様が少しでも体調不良を感じる症状(発熱,咳,頭痛,倦怠感,味覚・嗅覚の違和感等)がある時,また同居されているご家族に同様の体調不良の症状が見られる際は,ためらわずに学校を欠席していただくことをお願いいたします。更にご家族様が,医師等からPCR検査等を受けるように指示された場合も欠席をお願いするとともに,学校へご連絡ください。こうした場合については,校長認定日扱いとし,欠席扱いとはいたしません。ご協力よろしくお願いいたします。 ICT夏季研修![]() ![]() ![]() 本日の研修では,GIGA主任や情報主任の先生を中心に,情報の共有の仕方やクラウド上でのデータ管理について,共通理解を図りました。 また,各学年ロイロノートを使っての授業案などを作成し,互いに意見を出し合いました。先生たちも各クラスでできることはないかと真剣に考えています。2学期以降も,子どもたちがワクワクするような楽しい授業実践をしていきたいと思います。 玄関の簀の子がきれいになりました![]() ![]() ![]() 8月25日(水)より2学期が始まります。きれいに生まれ変わった簀の子が子どもたちの登校を出迎えてくれます。管理用務員さんありがとうございます。 4年 ツルレイシの夏休み![]() ![]() ![]() 夏休みの間にどれだけ成長するのか楽しみですね。 3年 夏休みの植物の様子![]() ![]() ![]() 暑い日が続きますが,熱中症には十分気をつけて過ごしてくださいね。 さて,みんなが1学期に植えた植物が夏休み中もすくすくと育ち,花や実ができたものもあります。 ヒマワリは種がたくさんできてミツバチが寄ってくるようになりました。 ホウセンカは前よりも茎や葉が大きくなり,赤や白のきれいな花がたくさん咲き始めました。 ダイズとオクラは食べられる実の部分がたくさんできて,とてもおいしそうですよ。 また,たかくら学習の植え込み体験でみんなが植えたプランターの植物を玄関門前に置きました。水やりをしていると通りかかった小さい子が「きれいなお花が咲いているよ」とお母さんに話しているのを見て嬉しくなりました。 また学校の前を通りかかることがあったら,ちらっと植物たちの方をのぞいてみてくださいね。 【5年生】メダカ成長中![]() ![]() ![]() 針子たちもすくすく大きくなり,もう3cmくらいにもなり,大きく立派になっています。卵からかえった針子たちも増えました。 2学期,メダカたちの成長を楽しみにしていてくださいね。 |
|