![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:73 総数:751671 |
総合支援学校教育研究会
本日8月19日(木),8校をオンラインでつなぎ,各校で「知的発達」「医療的ケアと重症児教育」「発達障害」「感覚障害」「姿勢・運動」「キャリア発達」「ICT活用教育」の7つの研究会に分かれ,総合支援学校教員の専門性や実践力の向上を高める総合支援学校教育研究会を行いました。
今年度は,オンラインで行う形となりましたが,それぞれの研究会で,実践や事例や,現場のニーズに合わせた内容の講義など 大変実りある研修となりました。 ![]() ![]() ![]() 無料WebセミナーのWebお知らせ
夏休みも後半になりましたがいかがお過ごしでしょうか。
学校は,閉鎖日中,風や大雨に見舞われましたが大きな被害もありませんでした。京都市でも新型コロナウイルスの感染が急激な拡大をしております。今一度,感染対策の徹底をお願いいたします。 さて,埼玉県特別支援学校PTA連合会様主催親心後見Webセミナーが開催されます。『障がいのある子の「親なき後」のお金の話』 (埼玉県特別支援学校PTA連合会主催・埼玉県教育委員会後援)ご自身も障がい児の保護者である鹿内幸四朗さんのセミナーです。当初は締め切りが差し迫っていたため,お知らせいたしておりませんでしたが,申込期間が延長されましたので,お知らせいたします。詳しくは下のリンクにありますので,ご覧いただきますようにお願いいたします。 申込される場合は,各自で申込をお願いいたします。 詳しくはこちら 【参加費】無料 【延長後申込〆切】8/23(月)10時まで 【動画視聴期間】8/7(土)17時〜8/23(月)17時 【参加対象】全国の障がい者の保護者・支援者・教育者 主催:埼玉県特別支援学校PTA連合会 後援:埼玉県教育委員会 事務局:日本相続知財センター本部(親心の記録事務局) 学校閉鎖日について
みなさん夏休みいかがお過ごしですか?
明日8月7日(土)〜17日(火)まで学校閉鎖日となります。 閉鎖期間中何かございましたら,8月18日(水)にご連絡下さい。 なお,授業開始日は8月25日(水)です。 8月25日(水)〜31日(火)まで,13:20下校となります。 よろしくお願いいたします。 それでは健康と安全に気をつけてお過ごし下さい。 夏休み明けに元気な顔で会えるのを楽しみにしています。 令和3年度 東同窓会開催中止のお知らせ
毎年行なっています東同窓会につきまして,新型コロナウイルス拡大防止を踏まえ,誠に残念ではございますが,今年度も開催を中止いたします。
来年度は皆様と元気な姿でお会いできることを楽しみにしています。 |
|