![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302679 |
ともだちの日![]() あなたもわたしも大切にできる,スマホやゲーム,インターネットの使い方について考えました。 動画を見る時間や数が決まっていること,やること(宿題や次の日の用意)が終わってからゲームをすること,おうちの人に確かめてから携帯を使ったり動画を見たりすることなど,おうちの人としっかりと約束していることをを教えてくれました。 これからもその約束を守りたい,動画を見すぎないように気を付けたいと子どもたちは発表しました。 放送委員会![]() 放送委員会は,朝の放送・昼の放送・掃除の放送をしています。 学校の時間割の節目で大活躍する委員会なので,子どもたちの意欲も高まっています。 今日は,より日頃の放送を聞いてもらえるように,苦手な給食献立の音読を練習しました。 明日からの放送も乞うご期待ください! 【つくし】ともだちの日![]() 5月のテーマは「インターネットのつかいかた」です。 ネット依存のビデオを視聴したあとに,子どもたちの家庭でのルールを確認しました。 ネット依存による,健康被害や友だちへの影響を知ることができました。 zoomで朝会![]() 大きなテレビで,他のクラスの様子を見たり,校長先生のお話を聞いたりしました。 子どもたちは静かに話を聞くことができました。 【つくし】掃除![]() 入学時より毎日コツコツ取り組んでいた“掃除”の成果が出始めています。 1年生ができるようになるにつれて,上級生もさらに上手な掃除ができるようになっています。 春の植物![]() ![]() ![]() 図書館オリエンテーション![]() ![]() 【つくし】ZOOM朝会![]() 1年生にとっては初めてのZOOMです。 テレビにうつる自分の姿はとっても新鮮だったようです。 学年遊びで警泥♪![]() ![]() ![]() 「たくさん逃げられて楽しかった!」 と,笑顔で教室に帰ってきました。 今週は生活調べがあります!![]() ![]() 1年生では,お家でチェックをしていましたが,2年生からは,自分で起きた時刻や寝た時刻を覚えて書きます。整った生活リズムで過ごせるようお家でも励ましのお声掛けをよろしくお願いします。 |
|