京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up16
昨日:39
総数:954714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

かしのみ 野菜を収穫しました

画像1画像2画像3
今日は育ててきた野菜を収穫しました。

立派な野菜がたくさん採れました。

並べたところを見て「お店みたい」と話している子もいました。



明日は今日収穫した野菜を使って,ピザパーティーをします。

夏休み前のお楽しみ会。

今から明日が楽しみです。

5年 稲の観察に行きました

地域の方々に田植え体験をさせていただいた水田の様子を見に行ってきました。

成長している自分の苗を見て,観察カードに丁寧にスケッチしていました。



画像1
画像2

3年 外国語活動「I like blue.」

画像1
 「I like blue.」の学習では,好きなものや苦手なものの伝え方を学習しました。学習の最後には,友だちに自分の好きなものや苦手なものを紹介し合い,とても楽しそうでした。

3年 理科 花が咲いたよ!

画像1
 5月に植えた種から,どんどん大きく成長して,花が咲きました!!ヒマワリは2メートル近くの長さでみんなびっくりしていました。毎日の水やりを頑張ってよかったね! 

クラブ活動がはじまりました 5

クラブ活動の様子
画像1
画像2
画像3

クラブ活動がはじまりました 4

クラブ活動の様子
画像1
画像2
画像3

クラブ活動がはじまりました 3

クラブ活動の様子
画像1
画像2
画像3

クラブ活動がはじまりました 2

クラブ活動の様子
画像1
画像2
画像3

クラブ活動がはじまりました 1

 子どもたちが楽しみにしていたクラブ活動が始まりました。
 前回のクラブ活動でめあてを決めたり,活動計画を立てたりしたので,
それに沿って本格的に活動がスタートしました。
 他のクラスや学年の友達と一緒に活動することで,たくさんの繋がりを
つくってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

2年 算数「かさ」

画像1画像2画像3
 1Lより小さいかさの大きさの表し方を学習しました。ペットボトルに入る水のかさは,1Lます1つ分とあと半分ほど。今日は「dL」という単位を新しく学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp