![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:266 総数:989502 |
PTA・教職員合同人権研修会を開催![]() ![]() 8月19日(木)に,PTA・教職員合同人権研修会をオンラインで開催しました。 PTA役員の校内研修委員が検討を重ね,LGBTについての研修を実施することとし,コロナ禍の中で感染防止を考え,ZOOM会議を利用したオンライン研修としました。 「LGBTを知るはじめの一歩!〜『自分らしく生きるとは』〜」というテーマで,講師として自らトランスジェンダー女性としてカミングアウト,LGBTに関わる問題を中心に,アイデンティティに疑問を持つ人のためのカウンセリング事業を展開している方に講演をお願いしました。 講演会は3部構成で,下記のような内容でした。 【第1部】LGBTに関する基本知識 【第2部】講師の方の個人的体験を語る 【第3部】QAセッション 第3部では,参加者からのいろいろな質問に,講師の方に率直に答えていただき,大変有意義な研修となりました。 (写真上:校長挨拶,写真下:オンライン画面) 美工作品展に向けて〜2〜![]() ![]() 天候不順が続く中,生徒たちは美工作品展へ向けて,作品制作に取り組んでいます。 作品に向き合うことは,自分と向き合うことであり,できること,できないことを認めなくてはなりません。 辛く苦しいこともたくさん待ち受けています。 だからこそ完成した時の喜びがあります。 失敗しても,そこから学ぶことがたくさんあります。 この作品制作を通じて,生徒たちは一回りも二回りも成長します。 (写真上:彫刻専攻,下:ファッションアート専攻) 美工作品展に向けて![]() ![]() ![]() 本日より美工作品展に向け,専攻補習が本格的に始まりました。 各専攻の2・3年生が登校し,制作をしています。 今年度の美工作品展は,京都市京セラ美術館で10月6日(水)〜10日(日)の期間に開催します。 昨年度の展示は2階南側のみでしたが,今年度は2階南北展示室となり,昨年度より多くの作品を展示することになります。 専攻補習は24日までとなりますが,朝9時から午後4時まで,生徒たちは一生懸命制作に取り組んでいました。(感染予防対策はこれまで以上に実施しています。) (写真上:洋画専攻,中:染織専攻,下:デザイン専攻)
|
|