![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:47 総数:419841 |
1学期終業式![]() ![]() ![]() 夏休み,安全に,そして元気に過ごしてほしいと思います。 また,夏休みだからこそできることや,夏休みにしかできないことにチャレンジしたり,お手伝いをたくさんしたりして充実した夏休みにしてほしいと思います。 社明(しゃめい)くん登場!![]() ![]() ちなみに,「社会を明るくする運動」とは・・・(法務省HPより) すべての国民が,犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め,それぞれの立場において力を合わせ,犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。令和3年で71回目を迎えます。 今日の給食(6月30日)![]() ・ごはん ・牛乳 ・平天の煮つけ ・京野菜のごまみそかけ でした。 「京野菜のごまみそかけ」は,京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを炒め,手作りのごまみそを教室でかけて食べる献立です。 なすが苦手な子もいましたが,がんばって食べていました。 京野菜だということに興味をもって食べられていました。 教職員もプール清掃
6年生がプール清掃をしてくれた後,教職員も仕上げのプール清掃をしました。子どもたちが水泳学習を楽しんでくれている姿を思い浮かべながら,ゴシゴシ力いっぱい掃除をしました。明日は筋肉痛になるかもしれません。いよいよ来週から水慣れがスタートします。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(6月9日)![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・もやしの煮びたし ・みかん でした。 今日は冷凍みかんが出ました。子どもたちは 「冷たいー!!」と言いながらがんばって皮をむいて食べていました。 暑い日にぴったりのデザートに子どもたちは喜んでいました。 高野どうふやもやしも好きな子が多く, 「私,高野どうふめっちゃ好き。」 「もやしおかわりしたいな。」 と,しっかりとおかずも食べていました。 紫陽花の花 開花![]() ![]() 学校の西側のフェンス沿いに色とりどりの紫陽花が咲いています。 緊急事態宣言下で様々なことに制限がかかっていますが,お近くをお通りの際は是非,ご覧いただければと思います。 学校沿革史令和3年度 学校いじめの防止等基本方針憲法月間に向けて![]() ![]() ![]() 校長先生が「あなたこそ たからもの」という絵本を読みました。 その最後に, 「ひとりひとりに、かけがえのない いのちと こころがある。 ほかのだれともくらべられない。 あなたは、せかいでたったひとりの、 たいせつなそんざい。 あなたこそ、たからもの。 それを、わすれないで。」 と書いてありました。1人ひとりが大切にされるために憲法があります。 まずは,身近なルールを守り,自分も周りの人も安心して過ごしていけるようにしていきましょう。 今日の給食(4月28日)![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・チキンライス(具) ・粉ふきいも ・スープ でした。 5月5日は子どもの日で,子どもたちの健康や幸せを願い,お祝いする日です。今日はその子どもの日の行事献立でした。 「チキンライス(具)」は教室で各自,具をごはんに混ぜてチキンライスにして食べました。混ぜたらチキンライスになるということに,1年生は大喜び! 「上手に混ぜられたよ。」 「チキンライス,めっちゃおいしかった!」 「粉ふきいももおいしいね。」 と,よく味わって食べていました。 |
|