|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:117 総数:377858 | 
| 合同練習2 リレー
リレーの練習では、 短時間で走順と バトンパスの位置が確認されました。 応援席からコースへ移動する選手は、 見事に背の順! かわいらしかったです! 当日の熱走が楽しみです。    運動会 合同練習 児童生徒会種目1
梅雨の晴れ間の今日、 抜けるような晴天の下、合同練習では、 児童生徒会種目「スティックで創ろう,みんなの絆」の練習と、 リレーの説明がありました。 長いスティックを年齢の離れたペアがもって、 ハードルくぐり、平均台、玉入れ、ぐるぐるスティックと 次々にやってくる課題を協力して乗り越えるレースです。 上級生のリードが大変重要です。 ところが、スティックぐるぐるで 上級生は目が回ってふらふら! 下級生に助けてもらうシーンも見られました。    5月31日(月) 教育実習 学校だより6月号
本日,学校だより6月号を配布しました。 5月26日(水) 大原大掃除
今日は梅雨の晴れ間で,爽やかなお天気の中で大原大掃除を行うことができました。 開会セレモニーで,学級委員長(9年生)が「大原大掃除は40年ほど前に大原に観光客が増加し,町に捨てられるゴミが問題となり,当時の大原中学校生徒会が地域の清掃活動を行ったことから始まった伝統ある行事です」「みんなで大原をきれいにしましょう」と呼びかけました。 古知平方面,井出方面,クヌギの森(親水公園),学校周辺に分かれて,保護者や地域の方と一緒に歩き,ゴミを拾いました。小さいものではたばこの吸い殻,大きいものではマットレスなど方面によって様々なゴミが見つかりました。 閉会セレモニーでは,校長先生が「大原はきれいになりましたか」と学院生に尋ねると「すごくきれいになった」という報告の声が聞こえてきました。 当初は,先週実施予定でしたが,雨天で延期となったにもかかわらず,ご参加いただいた保護者・地域の皆様,ご協力ありがとうございました。    5月25日(火) 田植え   時間内にスムーズに全てを終えることができ,最後に記念撮影をしました。 しかし,これで終わりではありません。これからの草取りがとても大事な作業になります。中期ブロックで分担して,しっかり草を取って,美味しいお米を育てましょう。 運動会 合同練習2 「京炎そでふれ」
後半は、「京炎そでふれ」の練習です。 1年生から9年生まで 全員で踊ります。 センターは、9年生。 「7,8,9年生はさすがですね。」 指導する先生から納得の声がかかっています。 確かに、演技のキレが良い! 全体を4〜5台のカメラで撮影練習をしています。 本番も、同様の体制で撮影し、 後日、演技を保護者の皆さんに 見ていただけるように 準備中です。    運動会合同練習1
晴れました! 今日は運動会の合同練習。 1限は1,4年生が、 2限は全校で練習です。 生徒会種目は 生徒会長から みなさんに競技の説明があります。 前で、実演してくれています。 説明が終わると、 やさしい拍手が送られていました。 そのあとは、色別で上級生が 声をかけて集まり、 ペア組を相談しています。 大原ならではの風景です。    5月24日(月)時間割
本日,大原学区に土砂災害警戒のための避難指示が発令され,臨時休業になりました。5月24日(月)の時間割を掲載しましたのでご確認ください。 臨時休校のお知らせ
本日,6時55分に発令されました「避難指示」が午前11時現在も継続中です。それに伴い本日は臨時休業とさせていただきます。なお,月曜日の時間割についてはHPにアップする予定です。このあとも天候等に留意し,命を守る行動をとってください。 |  |